![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102468975/rectangle_large_type_2_4342f85de1887639935cf99bede9d77c.jpeg?width=1200)
【食レポ】サーターアンダーギー食べ比べてみた。
皆さんはサーターアンダギーは好きでしょうか?僕は見かけると必ずと言っていいほど購入してしまいます。油と砂糖の魅惑…とても抗えるものではありません。食べたい!!沖縄に行く機会があったので、今回おいしいものを食べ比べてみます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は沖縄で有名な「歩のサーターアンダギー」と「琉球菓子処流宮」でプレーンのアンダーギーを購入してきました。
結論から言うと、どちらもおいしく、どちらもそれぞれの良さがありました。では、食べていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680925616506-c0zGgETQJj.jpg?width=1200)
ほほう。なるほど。
両方を袋から出して、見比べると同じアンダーギーでもここまで特徴が違うのかと驚かされる。
まず、流宮アンダーギーは、色が明るいきつね色で、凹凸が少ない。匂いを嗅ぐと、ほのかなしつこくなく優しい油の匂い。
(画像に移っている白黒のものは、流宮に売ってる黒ゴマとココナッツのものなのでゴミではない。普通におすすめです。)
そして、お隣の歩アンダーギーは、色が深めのきつね色。凹凸がしっかりと存在しており、匂いは油と砂糖とナッツの香ばしいものだった。とても良い匂いに思わず食欲を刺激されて食べてしまいそうだが、まだやることがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1680926752403-Y4qcOPlmNp.jpg?width=1200)
恐るべき戦闘力53万の食欲を抑えつつ、
次は、中身を切って、確認していきます。
よいしょ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1680926900086-7doTar00fu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680927954242-8gymplvwSO.jpg?width=1200)
切って出てきた中身は以外にも統一感のある黄色くんだった。
うーむ。うまそう。ぶっちゃけ中身の見た目に関しては特にいうことがないので、食べていこうと思う。(せっかち)
しかし、その時、電撃が走るー!!
そういえば流宮のお店では、サーターアンダギーを1~2分焼くとおいしいと書いてあったのを思い出したのだ。
ならばこれをやってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1680927524003-Dj2pehYsn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680927776534-VbgnAjjYkt.jpg?width=1200)
時間は1分にしてみました。
やりすぎると焦がしてしまいそうなので。
で、完成したものがこちら☆
画像では伝わりにくいが、左が歩アンダーギーで、右が流宮アンダーギー。
温められたサーターアンダギーたちは、まるで布団乾燥機をやったぐらい温かった。
では、皆さんお待たせいたしました。
それぞれのアンダーギーを食べていこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680928578395-mMybAfM5yT.jpg?width=1200)
~流宮アンダーギーの食レポ~
うまい!生地がしっとりやわらかく、サーターアンダギーの食感が失われていないのは高評価ポイント。あとは油がしつこくないのは本当にありがたい。とても食べやすいです。
甘さもガツンと来るあまい!!ではなく、まろやかな甘みでとてもいい。
個人的に、温めたアンダーギーのほうがおいしく感じたので、食べる際は是非お店で食べたり、一度トースターで温めるのを推奨します♪
![](https://assets.st-note.com/img/1680935168288-FCWkDouh6q.jpg?width=1200)
~歩サーターアンダギーの食レポ~
うまい!生地はがっしりとして、確かな食べ応え、しかし硬すぎず、美味しいサーターアンダギーを表現している。硬めなアンダーギーが好きな方は是非こちらをおすすめします。またナッツの風味がこちらは琉宮に比べて強いので、ナッツ風味が好きな方にもおすすめです。
個人的に、こちらは、常温でもとても美味しいので、そのまま食べても問題なく味わえると感じました!是非食べ比べてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1680935190197-A5ml2YdTOa.jpg?width=1200)
最後に
今回初めて沖縄に行き、いろんなサーターアンダギーを食べてみて、衝撃的なうまさだったので、つい衝動的に書いてしまいました。
また何か美味しいものが見つかったら更新するかもです。
よろしくお願いしますね。
ではまた~
今回紹介したお店のオンラインショップURLを載せておくので、気になった方は購入してみてください。
【琉球菓子処流宮 サーターアンダギー】
https://ryugu.shop-pro.jp/?_ga=2.129265804.1056293640.1680936506-748619774.1680936505
【歩 サーターアンダギー】
https://ayumi-donut.stores.jp/