![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19113384/rectangle_large_type_2_eb29138fc22ee33cdf71af4c30cc32e3.jpeg?width=1200)
朝活!リビングとキッチンの断捨離
1週間、タイ旅行に行っていたことで部屋やら水回りが汚くなっていたので、今日も朝4時に起きて、トイレ掃除、洗面所掃除。
そのあと、リビングとキッチンの整理と、断捨離をしました。
まずはキッチン。
カウンターや、食器棚のとこに細々したものをぽいっと放置しがちなので、それらを全て片づけました。
あと、食器棚のカウンターに置いていたトースターを、片づけてみた。
トースター、月に1,2回使うかどうか・・くらいの使用頻度なので、なくてもいいかなって。(捨てる勇気はなかった・・)
我が家は和食が多く、パンは買いません。
ゆるーくグルテンフリーを目指してるので、私が米粉パンを作った時しかトースター使わないんだよね。
格納場所はこちら↓
じゃん。
きちんと収まりました^^
トースターって以外と場所取るから、それがなくなっただけで、キッチンがひろ~く感じます!
続いてリビングも。
テレビ横の配線がむき出しなのが気になる・・
もうすぐ4歳になる子供のおもちゃは、リビングイン階段から続くロフトに置いています。
なので、リビングにあるのは絵本のみ。
主婦の聖域(キッチン&リビング)が片付くと、こんなにも快適なのね。
(特に!おもちゃが散らばってるとイライラしちゃいません?)
はあ、満足^^
ただいま朝の6時です。うーむ。気持ちのいいスタートをきれそうです!
さて、みんなが起きてくるまで、持ち帰った仕事を片付けます!
みなさま、よい祝日を!