マガジンのカバー画像

日本の女性芸術家

36
このマガジンでは日本の女性のうち芸術家として活躍された・現在活躍されている女性を紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

第15週 金曜日 芸術家 安井 かずみ

第15週 金曜日 芸術家 安井 かずみ

第15人目の芸術家は作詞家、訳詞家、エッセイスト、歌手の安井 かずみさんです。

安井 かずみ(やすい かずみ・本名は漢字で一美)さんは1939年1月12日 神奈川県横浜市にお生まれになりました。お父さんは資産家の家系でガス会社の技術者として働かれておられたそうです。

フェリス女学院高等学校を卒業後文化学院油絵科卒業。

少女時代から絵画のほか、多数の習い事をしておられたそうです。

(茶道、華

もっとみる
第14週 金曜日 芸術家 本部マサ

第14週 金曜日 芸術家 本部マサ

14人目の芸術家は、埴輪を制作され

「はにわ製作の先駆者」と呼ばれた
本部マサさんです。

本部 マサ(ほんぶ マサ)さんは、1907年宮崎県下穂北村(後の西都市の一部)にお生まれになりました。

お父さんの大次郎氏は、林業経営の傍ら商家でもあったが、古墳の遺跡や出土品への関心をもっており、西都原古墳群の発掘調査にも関わりがあったため、マサは幼い頃から出土品に触れる機会があったそうです。

やが

もっとみる
第13週 金曜日 芸術家 奥山玲子

第13週 金曜日 芸術家 奥山玲子

13人目の芸術家は日本のアニメ界を作った一人、日本のアニメーター、版画作家奥山玲子さんです。

奥山 玲子(おくやま れいこ)さんは、1936年10月26日宮城県仙台市にお生まれになりました。

小学生高学年ですでに大人の文学を読まれていて、中学生にかけての時期には兄弟を役者にして、ストーリーと衣装を自作した舞台を毎年2回自宅で開いていたそうです。

宮城学院高等学校から東北大学教育学部に進学され

もっとみる