乗り越えた自慢を聞かせてくれ
「幼いころに“虐待”を受けた子どもは、脳が萎縮する」
「子ども時代に家庭で傷ついた経験が、大人になってからの人格形成に影響する」
それは、分かったからさ。
じゃあ、大人になった私たちは、どう生きればいいんですか?
「事実を伝える」という名目で生まれた、虐待やDVのルポタージュ。
クリックされるために、煽るかのように「鬼畜」「罵る」「悲劇」という衝撃的な言葉ばかり並べられたタイトル。結末はきまって、バッドエンド。
彼らはこの先、どうやって奪われた自分を取り戻すんですか?
虐げられてしまった人たち、サポートが必要にも関わらず、取りこぼされてしまった人たち。そうなると、もう、この世の終わりなんだろうか?
いや、違う。そう信じたい。
エビデンスも、半ば煽ったルポタージュも。それらを見るだけだと、どこか遠い世界で起きた物事を見ている気分になる。
でも、エビデンスが出るということは、ルポタージュにまとめられるということは、どちらもその先に「人」がいるということだ。
誰かの人生が「ひどい話だ」で消費されるコンテンツになる。
そのコンテンツを通じて、そうならないように、「支援をしよう」「予防しよう」という議論になるのはもちろん大切なこと。
でも、わたしは、乗り越えた話が聞きたい。
たとえ自慢でもいいから、「ひどい話だ」と言われる環境にいた人が、それでも生きていく姿が見たい。
それが希望になる。
悲しい過去が、悲しいままで終わる姿を見たって、似た境遇の人の希望にはならない。
乗り越えた自慢を聞かせてくれ。
****************
「人の回復とは何か」を学ぶために使わせていただきます!