結局「今何しているの?」と思っている方へ
みなさん、こんにちは🌸
Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2024ファイナリストの荘司めぐみです。
(大会プロフィールページもぜひクリックしてください♡)
お世話になっている方に会いに行ってきました!
6月末にガイドブックが完成したので、まず今住んでいる裾野で一番お世話になっている方へお渡ししに行きました😊
この日のことも投稿で素敵に紹介してくださっています😭ぜひ読んでください♪
お知り合いになる以前から私のライター記事を読んでくださっていて、2023年の4月頃にご連絡をくださりました✨
それがきっかけで裾野市の観光戦略策定委員会に参加させていただいたり、地元の情報を教えていただいたり、いつも私たち家族を応援してくださっています。先日の表敬訪問も、このご縁があっての実現でした!
ガイドブックが完成したら一番にお渡ししに行こうと決めていました。
いつも応援していただきありがとうございます🌻
聞こえてきた声
その後、直接会いに行かせていただいた方や遠くに住んでいる方から「結局、今何やっているの?コンテストに出てどうなるの?」という声が聞こえてきました。
私は発信をする中で勝手に伝えた気になっていて、実際はしっかり皆さんへお伝えしたいことがちゃんと伝わっていなかったんだと気がつきました…
なので、改めて知っていただきたいことを書きます😊
こりずにお付き合いいただけるとうれしいです!
今の活動について
私は、静岡県裾野市に住んでいる1歳と3歳の子どもたちのママです。
現在は、主にライターのお仕事を中心に活動しています✍️
Beauty Japanに出る目的
まずコンテストに出ることで、夢を叶えるための第一歩「自分たちのことを住んでいる裾野市や静岡の方々に知っていただきたい」という当初の目的がありました。
また自分が住んでいる裾野市や静岡の魅力をもっと多くの方々に伝えたいという思いから、自分の活動の幅を広げたいという野望もあります!
=自分の活動で、大好きな静岡を盛り上げたい!という想いです。
新たな目標
そしてファイナリストとして活動して約3ヶ月となる今は、さらに目標や目的ができました。
今住んでいる裾野市からはこれまでBeauty Japanのグランプリが出ていません。今回私がグランプリを獲得することで、来年以降も裾野市からBeauty Japanに出場する方が増えて、裾野市が盛り上がるきっかけになったらいいなぁ〜と思っています。
というのも、地元に素敵な方々がいっぱい居ることを知っているので、応援したいし紹介したい想いをひそかに抱いております…!
まずは自分がBeauty Japanを知って、経験して、結果を残す。自信を持ってファイナリストになることを他の方へおすすめしたいと思います。
そして、しっかり「静岡でキャンプ場をやる」という夢も叶えます!✨
8月17日(土)が本番
8月17日(土)にグランシップで、Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2024のコンテスト本番があります!
当日は2000人のお客様とスポンサーの皆様の前で、約60名のファイナリストがプレゼンやランウェイを披露。
現在は本番までに事前審査、研修を受け、日々SNSでの発信や人に会って活動をしています。
グランプリは本番の評価はもちろんですが、日々の活動や数々の事前審査などの総合評価も含まれているので、毎日Beauty Japan一色な日々を送っています😊
応援の方法
結局「どうしたらいいの?」「どうしてほしいの?」という声も、うっすら聞こえております!笑
ここで恐縮ながら、改めてお願いも兼ねてBeauty Japanの応援方法についてお伝えします。
最後に・・・
ひそかに応援してくださっている方も、いつも本当にありがとうございます。
私は今ファイナリストとして活動していますが、いまだに「自分なんて…」という想いが抜けない自信のない人間です。
そんな中でも自分自身や自分のこれまで避けてきた苦手部分を、今克服しよう、克服しつつあります。
そんな夢を叶えるための成長ストーリーとして、温かく見守っていただけるととってもうれしいです。
質問などもありましたら、お気軽にお知らせくださいね^^
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨