見出し画像

映画「ゴジラ-1.0~戦後、日本。無から負へ」感想

映画館で味わう迫力のゴジラ
 久しぶりに映画館で観た映画「ゴジラ-1.0~戦後、日本。無から負へ」。やはり映画館の大画面と音響は格別で、ゴジラの圧倒的な存在感に圧倒され、映画の世界へと引き込まれた。

特攻隊員の葛藤と命の尊さ
 私が特に印象に残ったのは、死に損なった特攻隊員の葛藤と苦悩だ。戦時中は皆洗脳され、天皇陛下万歳と死を恐れずに戦場へと向かった。武士道の精神に基づく死の美学は確かに美しいが、現代の価値観から見ると、死を覚悟して戦うことは容易ではない。
映画では、特攻隊員として生き残ってしまった男の苦悩を通して、一人一人の命の尊さ、大切さを表現しているように感じた。戦争という異常な状況下でも、生きたいと願う人間の自然な感情を描き、命の重さを改めて考えさせられた。

低予算で制作された特撮
 ゴジラといえば、円谷プロによる特撮作品として有名だ。第1作が制作された1954年当時、低予算で制作されたにもかかわらず、高い技術力で観客を魅了した。
今回の作品も、製作費22億円は日本では大きな金額だが、世界と比べるとかなり低予算だ。しかし、そのハンデを感じさせないクオリティで、古くて新しいゴジラ像を作り上げていた。

長編映画を彩るハッピーエンド
上 映時間は長いが、最後まで飽きることなく楽しめた。ゴジラの迫力はもちろん、人間ドラマもしっかり描かれており、見応えのある作品だった。
特に、ラストシーンのハッピーエンドは、観客に希望を与えてくれる。戦後の苦難を乗り越え、復興を遂げた日本のように、ゴジラとの戦いを通して、人類は新たな未来へと進んでいくのだろう。



いいなと思ったら応援しよう!