見出し画像

トルコのチャイとロクム

 トルコを代表する飲み物といえば、チャイである。チャイは濃いめの紅茶に角砂糖をたっぷり入れて飲むのが特徴で、トルコでは日常的に飲まれている。

トルコのチャイは、一般的に砂糖をたっぷり入れて飲む、びっくりする程の量だ。そのため、糖尿病の心配をされる方もいるかもしれない。しかし、トルコ人は「美味しいから飲む」という考えで、健康よりもチャイの味を優先するようだ。
チャイを飲むときは、専用のチャイグラスを使うのが一般的だ。チャイグラスは、トルコの伝統的な陶器で作られており、細長い形が特徴だ。
筆者は、トルコとアフガニスタンの友人とよくチャイを飲んだ。彼らは、暑い時でも熱々のチャイを飲んでいた。その姿は、私にとってとても不思議だった。しかし、実際に飲んでみると、その熱さもまた心地よく、ついつい何杯も飲んでしまうことに気がついた。
お酒は飲まず、チャイを何杯も飲んで話が弾んだことを想い出しました。

チャイとよく合うお菓子といえば、ターキッシュデライ(ロクム)である。ターキッシュデライは、ローズフレーバーのものが一般的で、白い粉がついた四角い形をしている。
筆者は、アフガニスタンの友人の家でターキッシュデライを初めて食べたことを思い出した。チャイと一緒に食べてみると、甘くてさっぱりとした味わいが絶妙にマッチした。
トルコのチャイは、濃厚な味わいと甘さが特徴である。また、ターキッシュデライとの相性も抜群だ。

トルコのチャイとターキッシュデライは、トルコの文化を象徴する存在だ。この2つを味わうことで、トルコの豊かな歴史と文化を体感することができるだろう

東京・谷中「レストラン ザクロ」で、紅茶とクロムとチャイグラスを買いました。
・紅茶はアールグレイ:スリランカ
・ターキッシュディライト(ロコム):KOSKA

トルコのチャイとロクム
東京・谷中「レストラン ザクロ」


いいなと思ったら応援しよう!