![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139137826/rectangle_large_type_2_5b08541f229d241390c84d98e8ee0e45.jpg?width=1200)
ジゼル第二幕
ジゼル開幕しまして、幕後トラブルの衣装以外は既に、全て楽屋です。
そんな中、第4キャストのフィッティングがなかなか行われず(ドンキホーテ閉幕後、ダンサーさん達は休息日に入ってた)、私はただ1人、ジゼル担当に残ってました💦
先週、ようやくフィッティングも終わり、最後の衣装も仕上がりました。
ジゼル第二幕は、ジゼルの死後、お墓の前で起こるお話。
ウィリスと呼ばれる、ようは幽霊?たちがジゼルを死なせた人2人に罰を与えようとするシーンなんですけど、衣装がみんな一緒で、お話知らずに見ると、ちょっとわかりづらいかもです。
ウィリスの衣装がこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139136223/picture_pc_623d85ed3d62f8aac1d445d81b3f3411.png?width=1200)
着た方が当然かわいいけど、参考までに。
この衣装を着ているのは、ミルタと言う、仏語では"妖精の女王"と呼ばれてるけど、妖精は人の死後になれるものじゃないから、むしろ幽霊の長って言った方が、分かりやすいんじゃないかな。
それに、24人のウィリスたち。
そして、死後その仲間に入りかける(そのお話が、第二幕で語られます)、ジゼル。
みんな、背中に羽根が付いてますが、こちらはミルタ役の衣装。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139137046/picture_pc_f63aea1403145e9a9613b88d3a4c9b63.jpg?width=1200)
ミルタとその他ウィリスの羽根の大きさは一緒で、ミルタだけ光るティアラを付けてます。
ま、ここは知らなくても1人だけ貫禄ある人出てくる(笑)から、ミルタは見分けつきます。
ジゼルですが、この羽根が小さいんです。
生まれて?死んで?間もないからか、ウィリスの仲間に入ったら大きくなるのか、その辺は最後にお墓に戻って行くから明らかにはされませんが、そんなところなのでしょう。
パリオペラのジゼル、第一幕の煤けた村の風景も、第二幕のお墓と白いウィリスたちの風景も、独特で素晴らしく美しいです。
今回は、エトワールの1人が5/18公演で引退を発表しています。
その日のチケット取られてる方たちは、ラッキーですね👍