久々のお片付けで思い出した、手放すことの大切さ
第3子の育休中に、2か月ほどお片付けサポートをお願いしていた事がありました。
たまたまYOUTUBEで見つけた断捨離の動画に衝撃を受け、ミニマリスト(不要な物を持たず、自分にとって必要最低限の物だけで暮らす人)という人に興味をもつようになったのがきっかけです。
オンラインでのお片付けが2回と、期間中、LINEでも片付けや暮らしに関する事について全般を相談できる事ができました。ずっと捨てられなかったモノを手放せたり、その方のライフスタイルやマインド身近で知れたり、今でもサービスを受けて良かったなと思っています。
無事にサポート終了した時は、これで復職しても安心とホッとしていたはずが、仕事と子育てに追われているうちにキープが難しくなり、散らかり気味に。。(特に子供達のおもちゃや紙類の入ってくるスピードの早いこと!)
ふと思い立ち、自分のチェストを片付けてみました。今までは忙しくてスルーしていた、もう使わない物を取り除くと、心にもゆとりが生まれたようなスッキリした気持ちになりました🧹
子供がいると、毎日色んな物が家に持ち込まれ、定期的に見直す時間をとらないと、増えすぎた物にエネルギーまで奪われてしまうなと感じました。
育休中にサポートいただいたミニマリストさんが、別のお仕事に変わられていて残念でしたが、他の素敵なミニマリストさんに単発でお片付けサポートをお願いする事にしました。
不要な物や思考を手放し、スッキリしたお家で、働き方を変えていきたい今日この頃です。
(図書館で借りた、樺沢紫苑さんが著者の「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読み中です。インプット3割 アウトプット7割を目指したい📝)