見出し画像

✳︎わたしとむすこの奮闘記〜生後7〜9ヶ月編〜

思い返すと色々あったなーと
思いながら、ぐったりする🫠笑
.
当時の私は気が張っていたのか
疲れたにも気が付かず頑張ってた🌷
.
お疲れ、私!ここまで色々あって
私の神経質も加速していたような
気がする。ストレスだらけだった🥺
.
食物アレルギーの受診が始まった。
そして、息子生後9ヶ月の時に、 
2人目妊娠。とにかく仕事に戻る
ことと、自分がひとりっ子が嫌で
2人目作ることを考えていた💡
.
年度の途中から復帰をすると、
仕事の内容的にやりにくいし、
1学年間をあけたくて、
4月生まれを予定していた👶💕
(これも残念なことに3月に
産まれ計画は崩れる。学年年子
爆誕💥こんなはずではの連続!)
.
年子の2人目も生まれるし、
ワンオペは大変。
両実家の近くに引っ越すことに
しました🏡
.
アレルギーの病院はしばらく
都内に通い続けて、後に紹介状を
持って、引っ越した先の病院へ。
除去はしばらく続いたんだけど…
いつから少しずつ食べさせ始めた
のか忘れてしまった…笑笑
.
娘も産まれた後でバタバタ
してて記憶にない。すみません🥲
.
生後7〜9ヶ月頃の発達は△。
この頃から明確に発達の遅れが
見られたかもしれない。
.
お座りがなかなか安定しない、
ハイハイが四つ這いではなく
ズリバイ、後追いはあまりない、
つかまり立ちはするけど
伝い歩きの始まりは遅い、
読んでも振り向かない、
バイバイをしない、
視線が合いにくいけど私を認識
(安全基地としての認識)
などなど。
.
喜怒哀楽は激しいけど、
笑うことも多くあり、
視線が合うタイミングもあったり
不思議だな〜という感じ。
判断には迷うけど違和感はありました。
.
次の10ヶ月〜1歳あたりから、
もっと疑いが強まっていきました。
.

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集