![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158863696/rectangle_large_type_2_6c39a19ea8ea75771508c62210645a16.jpg?width=1200)
バランスシートをつくろう!
簿記をやったことがある方は「アレね!」とすぐにイメージがわくと思います
持っている資産と負債を全て書き出す
その差額が「純資産」または「純負債」
日々のお金の流れは大切だけど
結局プラスなのか、マイナスになのか
しっかりと書き出して見える化する
資産になるのは……
現金
銀行に入っている預金
証券会社に入っている投資
家などの不動産
車などの資産
などなど
負債となるのは……
返済しているローン
先延ばしにしている支払い
資産➖負債が➕であれば純資産
この純資産が毎年増えていくのが理想
年に1度でよいから
完璧でなくてよいから
つくってみましょう
自分のお金が見えてきますよ
話は少し横道それますが
感情にもバランスがあります
1つの出来事に対しての感情は
ネガティブとポジティブ両方がある
そしてそのバランスが大切です
喜び、楽しい → ポジティブ
哀しみ、怒り → ネガティブ
背中合わせの感情
そのバランスをとる
感情の差が
純ポジティブ、純ネガティブ
心のバランスをしっかり取る
お金のバランスをしっかりする
そのためにも……
お金と楽しく向き合う
お金を楽しく貯める
お金を楽しく使う
節約することばかり考えていると、心のバランスを崩すことが多いです
お金と心は一緒に整えていくことが大切
そうすると不思議だけど、お金が貯められます
お金とうまく付き合う方法
バランスシートの作り方など
いつでもご相談くださいね
心を整えて、お金を整えて
楽しい老GOをつくりましょう
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めぐまつ💰ワクワク老GO®︎プランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147486644/profile_5ad0b12c1bc5c589d6930bfc367f7683.jpg?width=600&crop=1:1,smart)