
曽野 綾子さんの言葉
90歳になる作家 曽野綾子さんの言葉は深い!
「人間は、自分の大きさの升をそれぞれに持っている」
自分の升に半分しか入ってなければ、人間不満なんです。もっといっぱい欲しいと思ってしまいます。七、八分目あるいは九分目に入っている時、ああよかった、沢山頂いたと思えるようになれば、その人は幸せになれます。
また、同じ升でも、大きさのほかに、中に入れるものに対しては自分の好み、あるいは違いがある。人間はそれを、自分の運命という升に登録しているんです。
自分は特別に人より大きなものが欲しい、二つも三つも升が欲しい、専用の升がなければ、あるいは自分の升には金だけ入れなければ不満という人は、大きな勘違いをしていると思うのです。
これでは一生満たされませんから、いつも不幸という実感に苦しめられます。
「足るを知る」
大事なことなのに
分かっているのに
もっともっとばかり
誰よりもたくさん
誰よりも良いもの
欲を出したらキリがない
上を目指して努力することは大事だけど
今の自分に満足して感謝することも必要
自分の心を満たすこと……大事ですね♪
自分の升を
自分好みで
上を見てもキリがない
下を見てもキリがない
近所の桜につぼみがついていました
こんなに寒いのに春の準備は進んでます
私も春に向かって頑張ります ヽ(^。^)ノ
無料勉強会の感想をいただきました♪
とっても嬉しいです (o^^o)
巷のYUKIさんありがとうございました
来週1/22(土) 13時と15時にも行います
他の日や時間をご希望の方はご相談ください
ご質問やお申込みはLINEよりお願いします

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
