
水の流れ
お散歩中に湧水を見ていたら
急に思い出した『方丈記』
ゆく河の流れは絶ずして、
しかももとの水にあらず
よどみに浮ぶうたかたは、
かつ消え、かつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし
世の無常を表しています
災害などが多かった時代に書かれたもの
古典の授業で習った記憶が蘇ります
※以下は私が感じたことです
古文の現代語訳ではありません
ずっとずっと長い間流れていても
今見ている水は今だけのもの
同じようでいつも違うもの
新しい泡、消えていく泡
自分の中の流れを止めない
新しく始まるもの、終わるもの
受け入れること、変わっていくこと
自分自身のあり方を考えてしまいました
キラキラした湧水でパワー充電!

楽しい連休をお過ごし下さい♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
