
あした3/8は「国際女性デー」
【国際女性デー】
~International Women's Day~
1904年NYでの婦人参政権デモが起源となり、1975年3月8日に国連により制定されました。
日本では「女性の生き方を考える日」
SDG's 目標5 ジェンダー平等を考え、アクションする日として全国に拡大しています。
さまざまなイベントもありますので、興味のある方はご覧ください♪
イタリアではミモザを大切な女性へ贈る日
その日は街中がミモザで黄色だったことを覚えています。
「女性の生き方」を私なりに考えてみました。
同じ女性でも結婚するとかしないとか、子供を持つ持たないで区別されているような気がします。
私は結婚はしましたが、子供を持たないまま離婚しました。
子供が欲しいと心から思った時期もあります。
2度の流産を経験しているので尚さらだったのかもしれません。
その頃は子供を産んで一人前のような考え方がまだありました。
自分自身でも子供がいないと半人前のように感じていたのかもしれません。
その後、再婚することもなく今に至ります。
結婚する、しない
子供を持つ、持たない
どちらも楽しいこと、
大変なことがあって、それぞれの人生。
どちらが良いとか悪いとかではありません。
今は生き方も多様化しています。
男だから、女だからでなく、
自分としてどうしたいのか、
自分の気持ちに正直に。
人と比べることではないから。
「あなたは強いから」とよく言われました。
そうならざるを得なかった気がします。
だから結婚できないとも言われた時期もありました。
シングルでずっと生きてきたことを後悔はしていません。
ただ‥‥‥言葉は悪いですが、
子供(自分の分身)は一目会いかった。
そんな思いだけは残ってます。
その反対に40を過ぎて子供を持つことが難しくなっていくほどに、自分の気持ちが楽に解放されていった気もします。
この先の人生がどうなっていくのかは、
⁇⁇です。
今まで1人を満喫して楽しんできた分、
最期に家族に迷惑をかけないように。
「女性の生き方」というより「私の生き方」を考えていきたいです。
ツムラが女性デーに合わせて作ったCMだそうです。
感想が2つに分かれそうな内容。
あなたはどう感じました?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
