![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146505818/rectangle_large_type_2_7181c5aee717c534cd11bac3818a5a3d.jpg?width=1200)
年金積立金の運用状況発表!
年金積立金管理運用独立行政法人GRIF
2023年の運用状況
過去最大のプラス45兆円!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146504912/picture_pc_f9d1d99f2e0bf013153389a57ecd4066.png?width=1200)
2021年からの自主運用
最初はマイナスもありました
しかしここのところ安定してプラス
国内海外の株式・債券に25%ずつ
バランスをとっての運用
2023年度収益率 +22.67%
2021年〜で見ると +4.36%
長期運用の成果ですね〜♪
注意:
賦課方式のため、年金積立金から直接年金が支払われるわけではありません
5年に1度の年金財政見通しも先日発表されました
インフレ率ほど受取額が増えないのは、マクロスライド方式のため
自分の年金額、日本の年金システムを正しく理解して未来のお金を準備しましょう!
未来がどう動くのかはわかりません
過度に不安を煽る報道には惑わされないようにお気をつけください
受取年金額を知ること
不足額を正しく知ること
ワクワク老GO®︎は自分でつくる!
今を楽しく、未来も楽しく
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めぐまつ💰ワクワク老GO®︎プランナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147486644/profile_5ad0b12c1bc5c589d6930bfc367f7683.jpg?width=600&crop=1:1,smart)