![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150053478/rectangle_large_type_2_87e442fd36bb3ed2bc23bcc54b76bcf1.png?width=1200)
【ライブ】由紀さおり - 55thコンサート 〜新しいわたし〜
第一部は和服、第二部はドレス。息を呑むほど、もう鼻血が出そうになるほど、色っぽい。
こういう書き方は僭越だけど、声も気持ちよく、よく出ている。中音部と高音部のつなぎめもとてもスムーズ。
で、年齢に関することとか、軽いギャグを歌の合間にちょいちょい飛ばす。
そういえば、昔、ドリフとやってたなぁ(遠い遠い目)。
こういうユーモアのセンスって、生き生き生きるのに、すっごく大切なんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036985/picture_pc_19b5fcad0214ffad9c6a1a52cb338270.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036986/picture_pc_74ceabb6b13e810d1f2cd7e7b7a6a9c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036987/picture_pc_d9fc9e43dfbb21131033ffb9080f7665.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036991/picture_pc_eb03dc310b5697ad4ee6d016e7d7a372.jpg?width=1200)
ピンク・マルティーニとコラボした際、彼女が言っていたことを思い出していた。
「全世界的に、こういうソプラノの声は少なくなっている」
新しいわたしの「新しい」。披露してくれたのは、三味線。都々逸も。
もちろん『夜明けのスキャット』も歌ってくれた。
想像を遥かに超えた、大人の上質なショー。昭和の懐かしさのオマケ付き。やっぱりライブは行ってみないとわからない。
いやぁ、懐かしい。こんなギャグ、今じゃありえない。
観た日:2024/08/05 文京シビックホール 大ホール
見出し画像:ジャケット写真より
(敬称略)