
おお、これがキャパオーバーというものか
泣きそうになった。
子どものように。
「もうイヤだー!ムリー!うえーん!!」
という感じ。
ああ、キャパオーバーとはこういうものか。。。
頭の左後ろ、やや上の方で、もう一人の自分が、冷静にそれを見ていた。
考えてみたら、このところ
家族の話を聞きっぱなしなのだった
職場の人間関係に悩む夫の話を聞き
算数の先生や友達との関係に悩む娘の話を聞き
学校に行きたくない上に期末テストなので「イヤだー!」が溜まっている息子の気持ちを聞き
そろそろひと月を迎える入院生活で、顔を見せればいろいろ話したがる母の話を聞き
聞きすぎている。。。🤣
話をしたくない
もう、言葉というものを聞きたくない
という気持ちに、久々になった。
つまり、キャパオーバーなのだ。
こうして、書き落とすと楽になる。
自覚できているうちに、頭を休ませる方がいいのだろう。
このあと、またどうなっていくのか。
毎日noteで報告しまーす🎵