
Photo by
ia19200102
#息子の成長〜2歳編〜20
あれ?と思ったこと。
いつの間にか、「です。」をマスターしていました。
ふとした時に、
「〇〇(息子の名前)のです!」
「やーです!」
応用編だと、
「違います!」
使用される場面としては、いやいや、待ってちょうだいよ、と止めないといけない時が多いのですが、可愛くてついニヤニヤしてしまう・・・
そういえば、「ちょうだい」のことを「ちょうだいなー!(「な」強め)」でいうのも矢鱈と可愛い・・・
どこで覚えてくるのだろう???
です、ます、はともかく、「ちょうだいな」は私言った記憶がないのですよ。(むしろ「ちょーうだい(「ちょ」強め)」は言っている気がする。「くーだーさい(「くー」強め)」も。)
あれあれ不思議。
いいなと思ったら応援しよう!
