登山家 花谷泰弘さんが経営する山小屋 「アグリーブルむかわ」
木下斉さんのVoicyでの対談企画に出演されていた花谷泰弘さん。
海外の山を取り巻く環境と、日本との比較。日本の山事情の問題点など、興味深い放送でした。
有料放送ですが、山に興味ある方は是非聴いてみてください!
○ 登山家 花谷泰弘
幼少期から山に親しみ、登山家となり活躍していた花谷さん。
北杜市を拠点として活動していましたが、2017年に山小屋の管理運営の引き継ぎをします。
南アルプスを中心に山の活用と保全を目的として、会社を立ち上げ活動しています。
○ 実は北杜市に住んでいた私
20代の頃、東京での生活から、八ヶ岳に移住しました。
正確には、北杜市のパン屋に住み込みで数年働いていました。
で、そこでの生活をするなかで、同じように八ヶ岳で暮らす友人ができます。
私のアウトドア経験は、キャンプとスキーくらいだったのですが、
山岳部出身で登山をしに北杜市に来たという男の子。
自然のインタープリターの女の子。
山小屋で働いていた経験のあるパン屋の先輩。
と、山に親しんでいるみんな。
その時の友人に連れていってもらうことで、私の登山経験が始まりました。
初心者なので、サポートありの気軽な登山でしたが、いくつかの山を登って、泊まりの山小屋経験もして、素敵な山の思い出がたくさんできました。
そんな楽しかった気持ちを思い出し、今回、「アグリーブルむかわ」に泊まってきました!
○ アグリーブルむかわ
車で向かいます!
桜並木の前に、その建物はありました。
山小屋と聞いていましたが、とっても素敵〜
手入れが行き届き、パッと見ただけで、良い雰囲気を感じます。
わくわく!これは期待できそう〜
スタッフの方は感じが良く、程よくフレンドリー。
お部屋に案内していただきます。
お部屋の写真はあっという間にぐちゃぐちゃになったので、撮りませんでした。
清潔感があり、広い和室でした。
冷房、空気清浄機、Wi-Fi、電気ポットが完備。
コーヒーと一緒にHASAMIのマグカップが置いてあり、カラフルで可愛い。
○ おまちかねの食事
夕食
⚫︎ タコのアヒージョ 花ズッキーニ添え
花ズッキーニにがっついてしまったので、写真なし。。
⚫︎ デザートは 巨峰のジュレ
朝食
とにかく、野菜が美味しかったです!
そして地元野菜を売りにしているので、野菜のボリュームたっぷりです。
花ズッキーニと、ズッキーニが1番美味しかったな〜
○ 過ごし方
ロビーの居心地が良くて!私は暇さえあれば、漫画の岳を読み耽っていました😁
ゆったりソファとハンモックでいくらでも読める。
山関連の本や写真集がたくさんありましたよー。(あと、岳)
食堂のBGMもいい感じでした。ヒーリングミュージアムではなく、エレクトロニカ?って言うのかな?ジャンルが分からないけど、モダンなチョイス。
そして、サービスをしてくれるスタッフの方がとても感じ良かったです!
日焼けと引き締まった身体、ショートパンツのその女性スタッフの明らかに只者ではない感じ✨
他のテーブルに登山の前泊としてのお客様もいらっしゃって、山談義に盛り上がっていたり。
私たちは、子連れだったので、子どもにもたくさん話しかけていただきました。
明日の予定を決めていなかったので、おすすめスポットを教えていただいたり。
今、調べたら、『千秋先生のお気軽フィットネス!』の千秋先生ということが判明。30年以上運動をしてきたプロなのですね✨
○ まとめ
アグリーブルむかわは、山好き、自然好き、野菜好き、運動好き、旅好きの方におすすめです!
e-bikeのレンタルがあるので、気軽に町の観光も楽しめますよ〜
同じ日に泊まったお客さんとチェックアウト後にばったり川沿いハイキングで会って、話をした
り。
小規模でフレンドリーな雰囲気の宿なので宿泊客同士も仲良くなりやすいのかもしれません。
花谷さんのさまざまな活動にもこれから注目したいと思います!
お読みいただきありがとうございました。