![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100704624/rectangle_large_type_2_1e3bc6f283f03d0721da1af15ab71ca2.png?width=1200)
Photo by
nodakaori
いくつになっても自分を更新しよう
面白いことや新しいことをどんどん取り入れて、学びの姿勢を常にもつようにする。
それが“自分を更新する”ということ。
年齢に関係なく続けることがとても大切なことです。
学生時代はとにかく勉強が嫌いでした。
なぜ嫌いだったのかを考えてみると、ずっと
『なぜ勉強しなければいけないのか?』の理由が分からなかったからです。
小学生から最終学歴である短大生まで、自分の中で納得出来る“勉強する理由”は結局見つからず。。
そんな私でしたが、大人になると“学ぶこと”がとても楽しくて好きなものへと変わりました。
大人の学びは自分の知りたいことだけに特化して、自由に取り組むことができるというのが良いところですよね。
自分から「勉強したい!!」と思える分野が果てしなくあるのも、学びを続けることができている理由の1つ。
『よく分からないけど勉強しなければならない』から『○○についてもっと知りたい!!勉強したい!
!』に変わったことはとても大きい変化です。
忙しい毎日の中で時間を作り出すために、早起きしたり、夜寝る前の数分を学ぶ時間に充てたり、と工夫は必要ですが“学びの時間”がまるで自分へのご褒美タイムのように、楽しみな時間になっているなんて。
学生時代の私が聞いたらさぞかし驚くことでしょう😳
私が学びの1つとして活用しているのがvoicy。
とにかく耳から色んな情報を取り入れながら毎日過ごしています。
その他にも図書館で借りる本やYouTubeも私にとっての先生です☺️
その学びがいつ役立つのかはまだ分かりませんが、きっと私が予想もつかない新しい世界を見せてくれると信じています。
常に学びの姿勢を持ち、自分自身を更新し続けようと思います✨
今日も読んでくださってありがとうございます😊
それではまた明日、noteでお会いしましょう♡
いいなと思ったら応援しよう!
![𝕞𝕚𝕟𝕚𝕞𝕒𝕝𝕚𝕤𝕥 𝕞𝕖𝕘](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147063079/profile_4548916afe38355aaf63f339ae5aabfb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)