見出し画像

『落ち込んだ時の対処法』~大切な人たちを大切にするための生き方:Me First(ミーファースト)のススメ~✨

落ち込むのは、誰にでもあること

ふとした瞬間、気分が沈んでしまうことってありますよね。
・仕事で思うような成果が出なかった日
・人間関係でモヤモヤしてしまったとき
・理由は分からないけれど、なんとなく元気が出ないとき
「どうにかしなくちゃ」と思うほど、
気持ちが重くなってしまったり、
「気分を変えたいのに、どうしてもうまくいかない」と
感じること、きっと誰しもあるのではないでしょうか。

それをそのままにしてしまうと
「私ってなんでこんなにダメなんだろう…」と、
必要以上に自分を責めてしまったり、
何をするにも気力が湧かず、
日常の些細なことさえ億劫に感じてしまう日も。

そして、気づかないうちに家族や友人に気を遣わせてしまったり、
コミュニケーションがうまく取れなくなってしまって、
また落ち込むという悪循環に陥ってしまった経験も少なくありませんよね。

でも、大丈夫!
落ち込んでしまったときに、少しでも気分が楽になる方法を知っていれば、きっと早めに心を整えることができます✨

そもそも、落ち込むことは決して悪いことではないし、
無理にポジティブになろうとしなくても大丈夫。
まずは「落ち込んでいる自分」に気づいて、
「それは誰でも落ち込むよね」「そういう日もあるよね」と
優しく受け止めてあげることが大切です。

今回は、私自身も試してみて「ちょっと気分が楽になったな」と
感じた方法をいくつかご紹介します。
どれもすぐにできることばかりなので、
もし少しでも気持ちが軽くなるきっかけになれば嬉しいです✨

① 落ち込んでいる自分を責めない 

「なんでこんなことで落ち込んでるんだろう?」
「私って本当にダメだな…」

こんなふうに、自分を責めてしまうことってありませんか?
でも、落ち込むのは決して悪いことでも弱いことでもなく、
それは「自分が一生懸命に生きている証拠」なんだと思います。

まずは、「落ち込むのは普通のこと」と受け止めて、
自分を責めるのをやめてみる だけで、少し心が軽くなるかもしれません。

深呼吸をして、「そうだね。今はちょっと疲れてるんだね。」と
気づいてあげるだけでも十分です💕


② 何か小さなことをしてみる 

落ち込んでいるときって、何をするのも億劫に感じますよね。
「何もしないと余計に気持ちが沈むけど、
 何かしようとする気力も出ない…」そんなこともあると思います。

そんなときは、「とにかく小さなことをひとつやる」 ことを
意識してみるといいかもしれません。

例えば
🔶お気に入りのアロマで深呼吸する
🔶外に出て空を見上げる
🔶大好きな音楽を1曲だけ聴く
🔶鏡の前でニッコリ笑ってみる

「こんな小さなことで気持ちが変わるの?」と思うかもしれませんが、
実際にやってみると、意外とスイッチが切り替わることもあります✨


③誰かに話してみる or 書き出してみる 

気持ちが沈んでいるとき、「誰かに話す」 ことで楽になることもあります。

🔶 信頼できる人に話す(「ちょっと聞いてほしい」と言うだけでもOK)
🔶 SNSでつぶやく(共感してくれる人がいるかも)
🔶ノートや日記に書き出す(書くことで気持ちが整理される)

特に「書く」ことは、気持ちを客観的に整理できるのでオススメです。
何も考えず頭に浮かんだことをとにかく書き出すようにすると、
だんだん自分の頭の中が整理されてきて、
何に対して落ち込んでいたのか、自分はどうしたかったのか、
ということも分かってくることもあります。
そして書き出してみると「意外とシンプルなことだったな」と
気づけることもあります✨


④少しだけ身体を動かしてみる 

心と身体はつながっているので、
身体を動かすことで気分が変わる こともあります。

例えば
🔶軽くストレッチをする(肩を回すだけでもOK!)
🔶 少し外を歩いてみる(5分でも大丈夫)
🔶 その場でジャンプしてみる(気分がスッキリする)

無理に運動する必要はないけれど、
身体を動かすことによって、脳内で「幸せホルモン」
(エンドルフィン・セロトニン)が分泌
され、
気分が軽くなります😊


⑤「喜びリスト」から何かやってみる 

「喜びリスト」とは、
「自分が好きなこと・嬉しくなること」を書き出したもの です。

落ち込んでいるときって、何をしたら元気になれるのかも分からなくなることがありますよね。
そんなときに、「自分が好きなことリスト」があると、考えなくてもすぐに行動できます✨

例えば
🔶好きなカフェに行く(お気に入りの空間でホッとする)
🔶本やマンガを読む(現実からちょっと離れる)
🔶推しの動画を見る(推しは最高の癒し!)
🔶アロマやキャンドルを使う(香りでリラックス)

「落ち込んでるな」と思ったら、このリストの中からひとつ選んでやってみるだけでも、心の負担が少し軽くなるかもしれません✨


落ち込むことは、決して悪いことではありません。
「今日はそんな日なんだな」と受け入れて、
ちょっとずつ気持ちを軽くするための行動をしてみる ことが大切です。
「少しでも気分が楽になったな」と思えたら、それだけで十分💕
自分を大切にすることが、
大切な人たちを大切にすることにもつながります

 次回は「すみません」「ごめんなさい」をやめてみよう!について・・


いいなと思ったら応援しよう!