![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157950271/rectangle_large_type_2_8ef9f845b064e3777142bb3ae3ae6dc0.png?width=1200)
Photo by
tokyoclady
【考察】隠キャ陽キャ?人の評価<自分の評価
インキャ、という悪口があるが
これはどうも受け取り方次第だと思う。
インキャ、と言われると自分が暗いやつな気がしてなんとなく嫌だと思うが
果たして陽キャの方がいいのだろうか。
だとしたらなぜ?
陽キャの方がいいというのは単なる思い込みではないだろうか。
陽気なやつ、ということだと思うが、陽気な人は時として人をイラつかせる。
インキャ、というのは陰気な人、ということもできるが、思慮深い人、と捉えることもでき、落ち着いた人ということもでき、一緒にいて落ち着かないだろうか。
だから人を陽キャ、インキャ特別すること自体が悪い。
陽キャ、という言葉も捉えようによっては悪口になるだろう。
だから人を一括りにすること自体が「悪」なのだ。
内向的、という言葉も悪いように聞こえるが、自分と向き合っているしっかりした人、と捉えることもできる。外交的な人は、身内との関係を疎かにしていることもある。
何事も捉え方次第。
だから結局他人のいうことなんて当てにならないんだ。
それよりも自分が自分を好きであることが最優先。