![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22732756/rectangle_large_type_2_ded1dd7ede7975f5520b9ced1e5d2703.jpg?width=1200)
プクプク太り過ぎて彼氏いない歴20年の元祖・アラフォー干物女子が、健康の秘訣、ダイエットの極意、習慣化のメソッドを学び10キロ以上の贅肉とイケメン彼氏をダブルで落とした全過程を公開!(ビジネスで高いパフォーマンスを発揮したい男性にもオススメ)
※個人のデータのため、全てのデータは個人での閲覧のみとし、他のサイト等での活用は禁止となります。ご留意くださいますようお願いいたします。
こんにちは。
元体重69.6キロから、痩せて50キロ台になった、体カチカチダイエッター です。
アカウント名にもある通り、体はカチカチ、脂肪でマルマルしていた私が、2018年あることをきっかけに痩せることを決意しました。
結果
↓↓↓
5ヶ月と5日でダイエット開始時に目標としていた−10キロを達成
最初は50キロ台なんて珍しくもないし、公開するほどの情報でもないかな・・・と正直思っていました。
ですが、ダイエットを始めた当初の自分を振り返ると、ほぼ70キロの私からすれば、50キロ台の人がとても羨ましかった気持ちを思い出したのです。
40キロ台にならずとも、50キロ台になれば、LLサイズの売り場や、ネットショップに頼らなくても、お店で試着した服が買える。
太っていた時の悩みの1つの洋服選び。私は子供の頃から太っていたため、何を買うのも一苦労でした。学生時代、友達と一緒に行くお店で、同じ洋服を買うことができませんでした。何を買うのも「入るだろうか?」が基準で、オシャレは二の次でした。
そんな私が今は、9号の服を着ることができています。(世間一般で言うMサイズ)
もちろん食べ過ぎれば増量しますし、運動を休めば体が弛みます。
私はダイエット成功後も、食事と運動を管理しながら生活を送っていますが、先日、
今の生活スタイルで、運動しなければどうなるんだろう?
と実験的に、運動を少しお休みする生活を送ってみました。
すると、写真にあるように、みるみるうちに、筋肉は弛み始めました。。。
今は、実験期間を終えて、筋トレを再開。
私はジムには通いません。
決してジムを否定している訳ではなく、ジムに通う継続力がないのです。
●今日は雨が降ってるからまた今度
●マシーンの使い方が分からないからランニングだけして帰ろう
●レッスンこの間入ってみたけどしんどかったな・・・
こんな具合にダラダラとしてしまい、結局退会してしまうのです。
元々運動嫌いなので当然と言えば、当然の結果ですが。。。
毎日の菓子パンとアイスは必須でした。
甘いものやパンが大好物の私は、コンビニやスイーツショップの新商品や定番商品を、「新商品だから」「期間限定だから」「テレビで紹介されていたから」と毎日いろんな理由をつけては買って食べていました。
もちろん、今でも食べることは大好きですし、スイーツやパンも食べます。
こんな私がどのようにダイエットに取り組み、今もキープできているのか。
ご興味がある方は参考にしてみてください。
こんな方にはオススメできません。
●既にダイエットに成功されている実績がある方
●自分が痩せれない理由を人のせいにしちゃう方
●本当は痩せたくない方(意外と多いです)
●持病をお持ちの方
家が大好きで、自分の殻に閉じこもり、気がつけば、彼氏いない歴20年 引きこもりで必然的に太り続けた私が、唯一成功したダイエット法
※こちらは個人のデータであり、実際の体重減をお約束するものではありません。
●痩せたいと思っても、食欲を止められない。
●ダイエットを開始しても3日坊主。
●一人だとなかなかダイエットを継続することができない。。。
このような生活を送っていませんか?
着たい服を着て、食べたいものを美味しく食べ、 健康診断に怯えることのない体を手に入れたいと思いませんか?
最近ではこんな食事も楽しんでます。
食事はこのようにデータ管理し、後から何を食べたのか把握できるようにしています。
メモを撮るのは面倒。。。という方は、このように写真で保存することを強くお勧めします!今回のnoteでは、ダイエット開始時から私が記録し続けた食事の全記録を公開しますので、続きは後半で😊
ではここから、40年太り続けた私が半年間で−10キロ痩せて、彼氏ができる体型になるまでに、何をやってきたのかを赤裸々にご紹介していきます。
ダイエット開始後3ヶ月の変化
ダイエット開始後の約10日間は食事のみを改めました。
今まで料理らしい料理もロクにせず(独身なのに)レトルト商品を温めたり、調理済みの物を食べていた私がどんな食事からスタートさせたのか?
失敗例も含めて、後半で公開していきますね😊
ダイエットメニューに慣れ始めた頃から、少しずつ自宅でトレーニングを開始し、約1ヶ月でー3.8キロの減量に成功しました。
子供の頃から太っていたため、運動は大嫌いでした。走ってもビリ。鉄棒をやっても、中々逆上がりが出来ない。水泳も習ってみましたが、水泳前の準備運動の時間が既に辛く、あっという間に辞める始末。。。
そんな運動嫌いの私が、唯一、自宅トレーニングだけは、目標となる体重になるまで、ほぼ毎日継続させることが出来ました。(自分でも驚きです。)
太った干物の私が、どんな自宅トレーニングを行なっていたのか?
動画付きで後半でご紹介させていただきます😊
余談ですが、
「運動なしで痩せました。」という事例を目にしたことありませんか?
結論から言えば、運動なしでも痩せれます。
ですが、それが出来るのはお肌ピチピチの20代ぐらいまでです。
もうお気づきだと思いますが、万年太っていた人、年齢を重ねた脂肪と皮膚の衰えは、食事だけでは改善されません。
食べなくなければ、痩せたくない部位ばかり痩せていき、下腹はポッコリのなんとも言えない体型。
伸びきった皮膚は、一気に減った面積に対応できなくなり、スッキリするどころか、体はダルダルに。。。
せっかくダイエットしてるのに、憧れの人と自分の体型は全然違う。。。
となる可能性大です。
カッコイイ俳優さん、キレイな女優さん、モデルさんは、100%体を鍛えています。
目指すべき体はどこなのか。
そのポイントを考えれば、運動は必須になってくるのでは?と思います。
私が最近運動をサボらないように工夫した方法とは?
コチラも合わせて後半でご紹介していきたいと思います👇
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?