新しい京都体験のススメ。
日本トップクラスの観光都市、京都。
しかしそろそろ普通の観光では物足りないなあ……という人には、京都での座禅体験はいかがでしょう?
今回私は右京区妙心寺の座禅体験に行ってきました!
<妙心寺>
アクセス:京都府京都市右京区花園妙心寺町1
拝観料:大人 700円 小・中学生 400円
URL:https://www.myoshinji.or.jp/
お寺本堂の拝観時間は17時までですが、座禅体験はその17時から始まります。
座禅体験申し込みは境内を出て左手にある花園会館でやっています。要予約のところも多いですが、ここでは予約なしで大丈夫です!
体験時間は17時〜20時まで。コロナ渦以前は夕方から1泊で座禅体験をして、朝のお勤めをするスタイルだったそうですが、最近はその日の夜までに変わったそうなので今までより気軽に参加できます。
ちなみに初参加は2000円、2回目からは1000円。
参加者カードを渡されて、2回目以降も定期的に参加できる仕組みのようです。
(一緒に頂いた手引き)
花園会館は3階建てで、女性は荷物を2階の別室に置いておきます。ここで着替えが必要な方は着替えて、裸足で草履に履き替えます。本格的な冬前とはいえ、17時にもなると陽も落ちてひんやりとします。座り方と全集中の呼吸
そのまま1階の修行部屋へ。
全集中の呼吸
頂いたサポートはインプットのための本代や、今後のコンテンツに活かさせて頂きます!