第24回・ジャンル「税務」どうしても資金繰りが厳しいときの人件費、借入返済、税金、社会保険料等の優先順位はあるのか?
一般社団法人医業経営研鑽会会長・西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長 西岡秀樹と、オペラ行政書士事務所 特定行政書士 大久保ひろみのコンビでお送りしている「医業経営コンサルタントを目指すために必要な8つのジャンル」の第24回の動画です。
今回のジャンルは「税務」でテーマは「どうしても資金繰りが厳しいときの人件費、借入返済、税金、社会保険料等の優先順位はあるのか?」ですが、最初にお断りしておきますが、払わなくていいと趣旨の動画ではありません。払うべきものはちゃんと支払うのは当然です。
ただし、どうしても支払いが厳しいという時のために踏み込んで解説しています。
今回の動画は病医院以外でも共通するテーマなので、ご興味があるなしに関わらず、会社経営・病医院経営をしている方は是非ご視聴くたさい。
ジャンル「税務」
テーマ「どうしても資金繰りが厳しいときの人件費、借入返済、税金、社会保険料等の優先順位はあるのか?」
主な内容
・何より優先して支払うべきは人件費
・遅延損害金が取られるものと取られないものがある
・源泉所得税は1日でも納付が遅れると不納付加算税が課される
・特別徴収の住民税の納付が遅れると督促手数料が取られる
・社会保険料の延滞金は損金になる
・延滞税・延滞金の割合が高くなる月数は国税・地方税・社会保険料で違う
動画時間 約38分
この動画は原則として隔週水曜日に税務、行政、社会保険労務、法務、医療業界、稼がす力、人脈、社会的責任の8つのジャンルに分けて1回30分を目安にお送りいたします。
ご購入は下記の2つの方法がありますので、ご興味のある方は是非ご視聴ください。
マガジン購読
Season3「第21回から第30回」
視聴パック10,000円
ただし、令和7年3月31日までに限り8,000円で提供しております。
Season2「第11回から第20回」
視聴パック10,000円
Season1「第1回から第10回」
視聴パック8,000円
マガジン購読は継続して視聴したい方にお勧めです。
記事購読
気になる記事を1つずつ1,200円で購入することも可能です。
各動画は「税務」「行政」「社会保険労務」「法務」「医療業界」「稼がす力」「人脈」「社会的責任」の8つのジャンルに分かれているので、特定のジャンルだけ視聴したい方や、気になる動画だけ視聴したい方にお勧めです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?