【募集企画】10/27~11/23は秋の読書月間。#好きな本について語り合おう(募集期間2023/10/20~11/23まで)
秋は昔から読書の季節と言われます。夜が長くなるから? 寒くなってきて家にいる時間が増えるから? いろんな理由がありそうですが、言葉として定着したのは『読書週間』が定められたときかも。
そうして秋にはたくさんの本のイベントが開催されるようになりました。
昨年からは、たくさんのイベントをあちこちでやるのだから、みんなで一丸となってもっと盛り上げてしまおうというキャンペーン『本との新しい出会い、BOOK MEETS NEXT』が始まりました。
2年目の今回、いろんなパワーが集結したことで、ほんとうにたくさんの、楽しそうなイベントが準備されています。このHPにイベントが一覧化されているので要チェック!10/27に向けて随時更新されて増えていきますよ。
私が個人的に気になったのは、
ハッシュタグキャンペーン『みんなの積読で富士山に登ろう!』
なんとぐっさりと心に刺さるキャンペーン名でしょうか。
みんな、積読ありますよね。ありますよね?
私こんなに積読がありますと言おうとすると、自虐のような自慢のような複雑な自意識になって口をつぐんでしまうのは私だけでしょうか…。
正直、ちょっと言えないくらい、恥と感じるくらいの積読があるんです。それが今回はガンガン公開していけばプレゼントをもらえる人が増えるという良いことが起きます。自分が図書カードもらえるかもしれないし。是非みんな参加しましょう。10/27から開始です。
(でも会社のアカウントで投稿すると恥ずかしいからこっそり個人アカウントでやるかも…。)
ほかにも豪華賞品があたるスタンプラリーなど、イベント盛りだくさんなので、参加して楽しんで欲しいです。
そしてこんな本のイベントが盛り上がる時期に便乗しないなんてもったいないということで、うちでも企画をやることにしました!
noteらしい企画、と考えたら、とってもシンプルなものになりました。
#好きな本について語り合おう
というタグで、好きな本について語っちゃってください。
「語り合おう」としたのは、記事を読んだ人がコメントを書きやすくなったらいいな、という意図です。
コメントって勇気がいったりもするのですが、「私も好き!」を表明するだけでも、コメントもらったほうはうれしいし、好きなものが同じ同志のご縁もつながるというもの。自分で記事は書けないなーという人も、是非コメントで参戦してほしいです。
「好き」について語るのって楽しいけれど難しかったりもします。
読書って個人的なものだったりもしますしね。ただ自分が好きな気持ちを心の中で温めるだけならシンプルなのですが、それを人に言葉で伝えようと思うと、その「好き」を当てはめる言葉を探して、深堀したり、分解したり、分析したり、心をちょっと開いてみせたりしないといけなかったり。
この企画では、好きだから好き!と叫んでいただくのもよし、タイトルを羅列するだけでも、その魅力を詳細に紐解いてもよし、個人的な話をしてもよし。自由なスタンスで参加してください。
コメントでの参加も、みんなの好きを大切にして、盛り上がっていただけたらと思います。
本のお祭りのなかで、本に出会うきっかけ、興味をもつきっかけを増やすことが出来たらいいなと思います。参加する人が楽しんでくれて、楽しそうな雰囲気が伝わっていったりしたらうれしいです。
私の積読をさらに増やしてやろうという気持ちで挑んでいただくのも大歓迎ですよ!参加お待ちしてます!