見出し画像

全社員が安心して働けるフィールドを。メディアリンク社員の多様性、柔軟な働き方をご紹介します!

こんにちは!メディアリンク 広報担当です。

当社は設立16周年を迎え、社員数も連結で120名と、一緒に働く仲間が年々増えつづけています。
そのような中で、働き方や多様性もひろがってきましたので、この記事でご紹介したいと思います!



メディアリンクの社員情報

まずは全体の社員数に対して、男女比率や性別、職種などの割合をご紹介します!
IT企業ときくと、エンジニア社員ばかり。男性ばかり。という印象を持つかたも少なくないと思いますが当社では下記のような割合になっています。

社員数に対し、エンジニア(SE)以外の職種は4割程度と、約半数弱をしめています。意外と多いと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そしてメディアリンクでは、一都三県以外に地方在住者も在籍しているので、次は地方在住者についてご紹介します。

地方在住の社員も!柔軟な働き方で効率化

フルリモートで働ける職種に関しては、就業場所は問わないため地方に住んでいる社員も数名います。
現状、【宮城、福岡、宮崎】など、北~南まで幅広。国内であれば居住地の指定はありません👌
※ビジネス職で業務上出社が必要な職種はのぞきます。
また、業務上出社が必要になった際の交通費、宿泊費は会社負担としています。

フルリモートでも、困ったことがあればすぐに相談できるように、slackのグループチャットを活用したり、週1で定例を実施するなどコミュニケーションがおろそかにならないように工夫しています。
また、業務以外でもなにか気になることがあれば相談がしやすいように、上司との1on1を毎月かならず実施しています😊

多種多様な社員。それぞれが活躍できるフィールドを。


当社は国内のみの拠点・活動になりますが、一緒に働くメンバーの国籍はさまざま。
ここ数年で外国籍の社員も増えてきました!現状、全体の約9%が外国籍の社員です。
業務上のコミュニケーションはすべて日本語になりますが、英語ができる社員も在籍しているのでなにかあれば英語でサポートすることも可能です✨

また、まだ少し日本語に心配がある….という外国籍社員向けに、【日本語向上プロジェクト】というものもありますよ!
日本語と英語の両方ができる社員がPMとなり、そのかたのスキルや悩みにあわせて学習をサポートします。
例)シャドーイング学習


・全社員が安心して働ける場を。
・存分に力を発揮して、更なる成長ができる場を。

そんな想いで人事部は、よりよい制度や働き方を検討し、構築しています。

最後までご覧いただきありがとうございました!

メディアリンクに少しでもご興味をお持ちいただけた方は、ぜひ各求人もご覧ください。
▼新卒採用
会社説明会兼一次選考会を開催中!

▼キャリア採用
エンジニア~営業、コーポレート職等、幅広く募集中!

次回の投稿もお楽しみに!


この記事が参加している募集