『インナーマッスル』と『コア』の違いは?ピラティスで鍛えられるのはどこ?
・インナーマッスル = 体の深い部分にある筋肉の総称。全身にある。
・コア = 全身にあるインナーマッスルの中でも体幹(手足頭を含まない胴体部)にあるインナーマッスルのこと。
コア(コアマッスル)は主に4つのインナーマッスルを指します。
①横隔膜
②腹横筋
③多裂筋
④骨盤底筋
ピラティスはコアと言われる体幹部分のインナーマッスルはもちろん、手足を含む全身のインナーマッスルにも働きかけます。
結果、全身のバランスを整え健康的で見た目にも美しい身体を作ることが出来ます。
どちらもよく聞く言葉でややこしくなりがちなのでまとめてみました。参考にしていただけると幸いです。