見出し画像

読書を快適に楽しみたく、遠近両用メガネを購入した。


遠近両用メガネ=老眼鏡というイメージがある。

老人用のメガネという感じがして抵抗感が強かったのだが、最近は読書をするのが本当に辛くなってきて、そうも言ってられなくなってきた。

無駄な抵抗感を捨てて、遠近両用メガネを購入した。

早速、遠近両用メガネで読書をした結果、快適のひと言であった。


シチュエーションによってメガネを変える

単行本ならまだ読めたのだが、文字の小さな新書や文庫本は特に読み辛くなってきていた。

難しい漢字に振ってあるふりがななんていうのは、完全にお手上げである。

近視用のメガネを外して、本を顔に近づけないと視えない。

それが遠近両用メガネをかけたところ、まさに快適である。

読書をしながら、付けっぱなしのテレビをチラ見することもできる。

読書だけでなく、スマートフォンも快適に使うことができる。

もっと早くに、遠近両用メガネにしておけばよかった思う。


遠近両用メガネとは別に、中近両用というレンズもある。

中近両用は、パソコンで仕事をするときなど、室内で使うときに便利である。

そろそろ白内障も心配である。

白内障の予防として、昼に車を運転するときなんかはサングラスをした方が良い。

このように考えると、メガネもシチュエーションによってかけ変えるのが良さそうだ。

普段は遠近両用メガネ、仕事をするときは中近両用メガネ、車を運転するときは度付きサングラスという具合に。


メガネは毎日水洗いをする

メガネを洗う人は意外に少ない。

メガネは毎日水洗いをする方が良い。

メガネを水洗いするときは、専用のクリーナーや食器洗い用の洗剤で洗う。

食器洗い用の洗剤は、酸性やアルカリ性はNGで、必ず中性洗剤を使わなければならないので注意が必要。

また、お湯で洗うのもNG。必ず水で洗う。


マスクをしていると、どうしてもレンズが曇ってしまう。

レンズが曇ったときに、乾いた布やティッシュペーパーでゴシゴシと擦るとレンズに傷が着く。

水で洗った後は、曇り止めクリーナーを塗っておくとマスクをしてもレンズは曇りにくい。


Kindeleで本を読む

最近購入したKindle Paperwhiteは、想像以上に便利である。

文字の大きさを、自分が読みやすいようにカスタマイズができる。

スマートフォンやタブレットのような眩しさがなく、目が疲れない。

設定をダークモードにして、明るさを0(ゼロ)にしても昼間なら十分に読める。

ずっと紙の本派だったのだが、Kindle Paperwhiteを購入してからは電子書籍の方が多くなった。


どうしても紙で読みたい本もある

小説を読むのは電子書籍の方が読みやすい。

気持ち的にビジネス本や自己啓発本なんかは、紙の本で読みたい。

物理的に手元に置いておきたい本もある。

本棚に置いておくとカッコいい本もある。

ただ、そういった感覚も徐々になくなっていくのかもしれない。


LPレコードが絶滅危惧種になったように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?