![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161795516/rectangle_large_type_2_24e3b05f1f1f1e22c11a858e0c7e2f82.png?width=1200)
ぴろみん社長のひとりごと「自然体が好き」
私は自然体の人が好きで
私もわりと自然体な方だと思う。たぶん。
昔よりずっと自然体で生きられるようになった
自覚もある。
自己研鑽の賜物なんじゃないかな。と思った。
自己理解という名の自己研鑽なんだけど。
頑張ってやったわけじゃなくて好奇心からだけど。
自己理解して、自己研鑽して、どうしたのかと思うと、自分を知って、完全にダメなところも知って、自分に降参しているところがある。
だってもうこれが自分なんだもん。
この自分で生きるしかないんだもん。
今世はこの自分で生きていこうと。
だから周りに何を言われようがなんだろうが
自分じゃない他の人のフリして生きることができないんだもん。不器用だし。
出すのが嫌で、隠していたことも周りの人にはバレバレだったり、そんなダメな自分を知っていてそれでも受け入れてくれていたりすることを知ったり。
だから、この自分で生きていくだけ。
と力が抜けた感。
とはいえ、波もあって、もがき苦しむ瞬間はないわけではない。長く続いたり、苦しみ続いたりはしない。
自己理解が広く深く進むと、私以外の人のこともある程度理解できるようになる。そうなると相手がどうこうしても、そう揺れなくなってくる。
自分も未熟なのだから、人の未熟もほとんどのことはある程度は許容できる。
たまには揺れることはあるけど、無駄に自分を責めたりはしない。さらに自然体になれるチャンスにしたりはする。
自然体な人といると疲れないんだよねー。
無理してる人といるのはどんなにいい人でも肩が凝る感じがある。
無理してない?