![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121226524/rectangle_large_type_2_f119009e0f1627a01f391c9a21290314.png?width=1200)
おわる、はじまる。
またなんとなく、今まで頭で考えてたことをちゃんと文字起こししたくて記す。
私、高校のバイトから、いまも、基本的にずーっと、飲食のサービススタッフしてて、本当にめちゃくちゃ向いてるし天職やなぁと常々思うんですね。
高卒でフレンチレストランに就職して2年3ヶ月勤めた後、チーズの専門店で販売員を2年半してたんですけども、2年も勤めると、ある程度お客様のカオがみえてくるわけです。
ほんでどの職業もそうだと思うんですけど、接客業もいい事ばかりではなくて、時にはいやだなぁと思う対応もしなくちゃいけないわけで。
でも、本当に、本当にお客様に救われることが多いんですよねえ。
もちろん私も人なので、ちょっといやなお客様や職場の人にムカつくこともあったんですよう。
でもその度に、目の前のお客様に救われておりました。本当ありがとうございます。
で、このオシゴトの何が好きかっていうと、
あ〜すごく楽しみにされて来たんだな〜って表情が見えること
直接感謝のお言葉を頂けること
顔見知りになると、お互いが気遣い合えるような関係になれること
ですね。
だからたまに思い出しちゃう。
あの方、お元気かな〜?
あのご家族、いまも通ってくれてるのかな〜?
すごく気になっちゃうけど、もう私はその場には立てないので、心にしまっておきます。
でも、そう思える方々と出会えたことが私の財産です。
心の中で生きています。
元気でいてくれたら、いいな。
辞める時に挨拶が出来なかった方がほとんどなので、少し心残りがあるんだとおもう。
出会いがあれば別れもある。
でも、ご縁があればまたどこかで繋がれるので、
その時はあの頃より成長した姿で。
ふふ☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![なこち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107542234/profile_99b304d5d8ed577be0b88e2225f0093d.png?width=600&crop=1:1,smart)