見出し画像

今日の読書

評価される人になる技術
132~140

日常でのアピール法①
目標の進捗を毎週、数字で伝える

本人は目標にこだわっているつもりでも、大切なのは、上司がそう感じているかどうか。
一番目につくのは、目標管理を気にしていない部下。上司をイライラさせる。
そもそも目標の進捗管理は、あなた自身の成果と成長につながる。
目標を念頭に置いた上で、まずは今月何をするかを決めます。そして、今月の目標達成に向けて、毎週何をするかを設定します。そして、今週の目標達成のために、毎日の動きを決めます。忙しさに負けず、大事なことをやることがPDCAの要諦です。
日常でのアピール法②
上司心なくすぐられるこまめな相談

上司に相談する3つのコツ、相談内容は些細なものにすること、上司の工夫やこだわりについて聞くこと、プライベート絡みの相談をするということ。
日常でのアピール法③
アドバイスは即日実行・翌日報告

アドバイスの内容にかかわらず、すぐに実行し、翌日にはその感想や結果を報告するだけ。
どんなアドバイスでも実行する方が、自分で悩むより確実に前進する。

目標管理について、自分でしっかりと管理しないといけないと感じた。やっていることが大事なのではなく、それがちゃんと伝わっていることが大事。毎週の頭に進捗確認の時間を作ろうかな。
即日実行も大切。大切なことばかりですね。

いいなと思ったら応援しよう!