me9rime9ru

平成生まれ社会人/ポルノグラフィティのファン/スプラトゥーンでよく遊んでいます/アウト…

me9rime9ru

平成生まれ社会人/ポルノグラフィティのファン/スプラトゥーンでよく遊んでいます/アウトプット用

マガジン

  • 雑記

    とくにカテゴリに含めない話

  • 一週間のふりかえり まとめ

    日記である一週間のふりかえりをまとめました

  • 今日の読書【評価される人になる技術】

  • 今日の読書【哲学を知ったら生きやすくなった】

  • 今日の読書【複利で伸びる1つの習慣】

最近の記事

ニンテンドーミュージアムへ行くまでにやっておくこと、覚えておくこと

2024年11月7日に。ニンテンドーミュージアムへ行ってきました。 せっかく行ってきたので、日記的なものを書こうと思ったけど、有益な情報のほうが良いかと思い、このタイトルにしました。 まぁこんなのは既にネットに溢れていそうなんですけどね。自分は当日まで調べずに行きました。そして、ちょっと後悔。 早速、タイトルのやっておくべきこと、覚えておくことは以下の5つです。 ニンテンドーアカウントでMiiを作る ミュージアムは入館証がカードで発行されて、しかも記念に持って帰れる。その

    • 一週間のふりかえり【2024年11月2週目】

      ギリギリの更新。 メタファーを今週クリアしようと頑張った一週間。 祝日と有休を取っていたので、仕事が3日間の一週間でした。でも、忙しくてなんか疲れた。体調も微妙に悪い。 11月7日に有休取って、ニンテンドーミュージアムへ行ってきました。 詳しくは別記事にして思い出残そうと考えていますが、めっちゃ良かったです! アミューズメントというよりは、展示場。そりゃあ、名前の通りなんですが。遊びたい!っていう気持ちで行くなら、USJの方がおすすめ。でも、Nintendoの空間に浸りた

      • 今日の読書

        哲学を知ったら生きやすくなった 89~98 この勉強に意味はある? デューイ 知識は目的ではなく、あくまでも道具(手段)にすぎない。自分が「本当にそれで何を実現したいか」を突き詰め、明確化することが大事。 勉強は夢を実現するための手段。自分の本当の目的を問い直そう スキルアップのための勉強を、最初はやる気満々で始めたものの、続けるうちに大変になり、「これって意味あるの?」とやめてしまったり立ち止まったりした経験を持つ人は多いでしょう。 プラグマティズム(実用主義) ギリシア

        • リングフィットアドベンチャーのがんばり方

          太り気味なのに、食事は進むけど、リングフィットアドベンチャーは捗らない。 そんな悩みを抱え中。どちらかというと悩みは太り気味な方ですが...... どうしたら、リングフィットアドベンチャーをがんばれるのか考える。 そもそも、なぜリングフィットアドベンチャーをしないのか。 それは、リングコンとかを装着して、ゲーム付けて、メニューまで進めて、ストレッチしてと、このステップを踏むのが渋いのと、そんなに重くないメニューにしているけど、筋トレしている間が辛いという記憶が強いから。

        ニンテンドーミュージアムへ行くまでにやっておくこと、覚えておくこと

        マガジン

        • 雑記
          2本
        • 一週間のふりかえり まとめ
          21本
        • 今日の読書【評価される人になる技術】
          15本
        • 今日の読書【哲学を知ったら生きやすくなった】
          8本
        • 今日の読書【複利で伸びる1つの習慣】
          23本
        • 今日の読書【ザイム真理教】
          12本

        記事

          今日の読書

          評価される人になる技術 168~176 「じぶん評価基準」のステップ① 自分の欲望をリストアップしよう やりたいことリフトを作成する、やりたいこと100個記入する。具体的に定義することが大事。数字に落とし込めるものは、数字で表現する。欲望を叶えるために、達成する日程を決めてしまうのも有効な方法。 「じぶん評価基準」のステップ④ 今の仕事を自分の未来につなげる あなたがやりたいことをしていく上で、今の会社との関係と向き合うことは非常に大切。 会社との関係づくりで押さえておくべ

          今日の読書

          一週間のふりかえり【2024年11月1日】

          忘れていないけど、後回しにしてしまう、一週間のふりかえり。わかってて、遅らせるのが一番の罪。 10月30日は、ヴィヴァーチェが配信されましたね。 ヴィヴァーチェの好きなところは、イントロがカッコよくて好き、パントマイムから始まる歌詞が好き、晴れやか歌えのフレーズが好き。 疾走感もあって、聴き心地がよくて何回もリピートしてます。 Apple Musicで聴いているので、ジャケットのおじいさん動いています。 あと、10月30日は、ポケポケもリリースされましたね。インストールし

          一週間のふりかえり【2024年11月1日】

          今日の読書

          哲学を知ったら生きやすくなった 79~88 やらなきゃ...でも気が重い メルロ=ポンティ 身体は自分のものであると同時に、世界と自分の意識をつなぐ媒介でもある。身体という「もう一人の自分」に任せれば、おのずと心はついてくる。 気持ちがうまく動かないときは「体」から働きかけるのも手 メルロ=ポンティは「身体は自分のものであって自分のものではない」という両義性があると考えた。 頭より先に体を動かすことで、意識をコントロールできるはず。 意識よりも、体を変えるほうが比較的簡単。

          今日の読書

          今日の読書

          評価される人になる技術 158~167 自分が求めることを明確にすれば、会社と対等な関係になれる 多くの人は、自分が何を求めているかをはっきりとはわかっていない。言葉にできていない。 自分が求めていることを明確にし、伝えていくことが大切。 自分の求めることを明確にするための3つの要素。 ①どんなことがしたいのか doing ②どういう自分になりたいのか being ③何を持ちたいのか having 要望をはっきりさせることで、手放せるものも明確になる。 会社の理念や風土に合

          今日の読書

          今日の読書

          哲学を知ったら生きやすくなった 69~78 お金の不安、どう向き合う? ジンメル お金は、行きつきたい場所にたどり着くための「橋」。橋に住み着くことはできない。橋造りに熱中せず、自分がどこに渡りたいのかを見つけることが大切。 お金は目的をかなえるための「手段」。「なりたい自分」に投資しよう。 目的を見極めるためには、お金という自由を手にしたときに、まず立ち止まって「さあどう使おう、どうワクワクしよう」と考えること。また、欲しいものがあったら、まずはその気持ちを大事にして、「

          今日の読書

          今日の読書

          評価される人になる技術 141~157 第5章 自分のキャリアを豊かにする「じぶん評価基準」 「じぶん評価基準」をつくれば、会社評価に一喜一憂しなくなる 「じぶん評価基準」を持つために必要なのは、自分の軸。 自分が大切にしたいキーワードを見つける。迷ったときの心の支えになる。 社長のホンネは「成果さえ出せば会社は利用してほしい」 多くの経営者は「社員に自分らしく生きてほしい」と考えている。自分で意思決定し、自らでしたいことをする。 収入のための仕事 3日間 やりがいのための

          今日の読書

          一週間のふりかえり【2024年10月4週目】

          10月がもう終わる...... メタファーの製品版を購入しました。 そして今週は、メタファーばっかり遊んでた。 色々新鮮なことが多いけど、そのなかでも特に思ったこと。 まず、育成の制限が厳しい。RPGは強い敵が現れても、だいたいレベル上げて挑めば勝てる。メタファーも同じではあるけど、次のストーリー開始までの期限が決められてるから、安易にレベル上げたらいいとはいかない。ただ、やらなければいけないことはたくさんあるから、とてももどかしい。 次に、要素が多い。依頼、育成、戦闘の要

          一週間のふりかえり【2024年10月4週目】

          今日の読書

          哲学を知ったら生きやすくなった 59~68 苦手な人とどう付き合う? ディルタイ 人間は、異なる「体験」によりできている。だからこそ、接すると「抵抗」が生まれる。それぞれの体験を理解し、うまく共存しよう。 相手の「体験」の背景を知ることでもっと楽に、前向きに共存できる なぜ人間関係の悩みが生まれるかというと、そもそも人間は皆違うから。 それぞれに感情や経験を抱えていて、それが人間らしさをつくっている。 ディルタイの生の哲学、人間関係の悩みに参考になる考え方、異なる価値観をす

          今日の読書

          今日の読書

          評価される人になる技術 132~140 日常でのアピール法① 目標の進捗を毎週、数字で伝える 本人は目標にこだわっているつもりでも、大切なのは、上司がそう感じているかどうか。 一番目につくのは、目標管理を気にしていない部下。上司をイライラさせる。 そもそも目標の進捗管理は、あなた自身の成果と成長につながる。 目標を念頭に置いた上で、まずは今月何をするかを決めます。そして、今月の目標達成に向けて、毎週何をするかを設定します。そして、今週の目標達成のために、毎日の動きを決めます

          今日の読書

          今日の読書

          ザイム真理教 179~190 国民の命より財政 コロナ感染第八波は、2万7692人と圧倒的な過去最大の死亡者数を記録。 コロナ対策を縮小すれば、莫大な財政負担が削減できる。 岸田総理の変節 新しい資本主義。分配なくして次の成長はなし。 金融所得課税は投資家からNOをいきなり突きつけられる。 国民がどんどん貧乏になるなかで、なけなしの老後資金さえ奪い去ろうとしているのだ。 コロナ対策は難しい問題。うやむやになっているけど、高齢者や基礎疾患持ちの方を犠牲にして、経済の停滞を危

          今日の読書

          今日の読書

          哲学を知ったら生きやすくなった 49~58 会社が業績不振......どう動く? サルトル 人間はどんなときも運命に抗って、自分を変えていくことができる。そして、社会に働きかけることができる。 自分で人生を切り開くという考え方を、哲学では「実存主義」という。 実存は本質に先立つ。実存とは今ある自分の存在や人生のこと、本質とはあらかじめ決められた運命のこと。つまり、自分の存在は運命を超える。 ひとりの力は小さいかもしれないけれど、モノとは違って自らの人生を、そして社会を変えて

          今日の読書

          一週間のふりかえり【2024年10月3週目】

          早いですね、1週間。月曜日が祝日だったからかな。 岡野昭仁さん、50歳の誕生日おめでとうございます。 坊主さんのツイートで、40代で歌上手い人選手権と50代で歌上手い人選手権の2冠されていましたね。坊主さんの粋な計らいのようでした。 ゲームのはなし。 今週はゲームばっかりしていた一週間だったかも。 ソフィーのアトリエでずっと遊んでました。 先週も書いていましたっけ?? 私生活ブン投げの集中プレイで、なんとかエンディングは迎えることできました。 ただ、ステータス頑張ってあげ

          一週間のふりかえり【2024年10月3週目】