見出し画像

ツルハとウエルシアの経営統合2年前倒しに。クスリのアオキ、12月にローカルSM7社を吸収

ツルハHDとウエルシアHDの経営統合が、計画よりも2年前倒しで行われる見通しだ。クスリのアオキHDは、ローカルSM7社を2025年2月末までに吸収すると発表した。7社の事業規模を合計すると店舗数は61店舗、売上高は549億円。クスリのアオキが業界6番目の地位が確実になる。

《略号の表記一覧》
DgS=ドラッグストア、SM=スーパーマーケット、CVS=コンビニエンスストア、HC=ホームセンター、GMS=総合スーパー、SC=ショッピングセンター、DS=ディスカウントストア、HD=ホールディングス、M&A=合併・買収


ツルハHDとウエルシアHD統合、2025年末にも統合へ

時事通信社の2024年12月27日付の配信によると、経営統合に向け協議しているツルハHDとウエルシアHDが、2025年末に統合する方向で調整していることがわかった。当初、2027年末までとしていたが、想定していた海外当局の手続きが不要になったため、2年前倒しの経営統合となりそうだ。

ウエルシアHD、AED功労賞「優秀賞」を受賞

ウエルシアHDは、2024年11月に2024年度公益財団法人日本AED財団のAED功労賞における「優秀賞」を受賞したと発表した。

ウエルシアグループでは、2030年のありたい姿として「地域No.1の健康ステーションの実現」を目指し、地域住民の健康増進に取り組んでいる。その一環として、2013年からDgSの店舗にAEDの設置を開始し、現在まで2,500以上のグループの店舗においてAEDを設置しており、これまでも、毎年店舗や店舗付近においてAEDを使用して、人命救助につながったことがある。

こうした同社の取組みが評価されて、今回の受賞に至った。

ウエルシアHD、True DataのAI販促ソリューションを導入

ビッグデータプラットフォームを運営するTrue Dataは、ウエルシアHDがデータ分析やAIを活用した販促から効果検証までを一気通貫で支援するリテールDXサービスを採用したと公表した。その第一弾として、One to Oneマーケティングを実現する「AI販促ソリューション」が2025年度に導入される予定だ。

ここから先は

3,953字 / 7画像
この記事のみ ¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?