見出し画像

私のこれまでとこれから

こんばんは!へぶちゃんが卒乳したということで昨日、約2年ぶりに大好きなお酒を解禁して二日酔いという形で今日1日はスタートしました。今日も名古屋はお天気がよかったので家族でお散歩がてら歩いてお買い物に行ったり、お洗濯したり、割とのんびりとした1日をすごしました。

今日は、私の働き方を変えたい欲について書きたいと思います。

私は現在育休中の薬剤師です。高校生の頃、自分が将来何になりたいか全然わかりませんでした。そこで、仕事内容のイメージがつきやすく、資格さえ手に入れれば仕事に困らないだろうと考えて薬学部に進学しました。大学時代前半は普通の大学生らしく楽しく過ごしましたが、後半は資格をなんとしてでもとらねば!という思いで必死に勉強しました。国家試験に合格するまでの道のりはなかなか大変なものでしたがなんとか無事合格できました。

そして調剤薬局に入社しました。入社してからしばらくは、学ぶことが多く毎日がとても刺激的でした。しかし2年、3年と働いていくうちにどんどんマンネリ化というか、自分がこの薬局で、この会社で何を目指していけばいいのか、どういう方向性に進んでいきたいのかが全然わからなくなり、自分のモチベーションも下がっていきました。モチベーションを高めるために、定期的に勉強会に参加したり、知識が豊富な薬局長と勉強会をしたり、学校薬剤師に挑戦してみたり、研修で病院薬剤師として半年間勤務できる機会があったのでそこに参加してみたり、いろいろしました。でも、やっぱり自分にとってこの仕事はしっくりこないといいますか、目指すべき像が見えてこないというか。自分の目標が見えてない状態で働いているので、なんとなくこなすだけの仕事になってしまい全然楽しいと思えなくなっているのです。

今年30歳になる私は、このままなんとなくあと、30~40年働くのはどうしてもいやです。でも他に何かスキルがあるわけでもないし、何をすればいいのかもわからない。お花が好き、タルトが好き、パンが好き、器が好き。じゃあ自分の好きなことで仕事をするか?と考えた時、今の生活水準がいったん下がってしまうのでは?と踏ん切りがつかない自分がいました。こんな感じで定期的にもやもやすること、はや3年。

YouTubeで副業についていろいろ調べていたところ、「ウェブデザイナー」という仕事に出会いました。パソコンが得意なわけではないので(どちらかかというと苦手)、独学は絶対無理だなと思い、いろいろ検索していたところ気になるスクールが!問い合わせしてみて、お話を聞いていくうちにとってもわくわくしてきました。久しぶりにやりたいこと、やってみたいことが見つかってすごくうれしいです。初めからうまくいくとは思ってないので、副業という形で初めて、いつか独立なんてできればカッコイイなぁ…

今の自分の気持ちを記事に残しておきます。最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!