
MD2022 NAHA:07 龍洞松濤(りゅうどうしょうとう)
この記事は 2022/10/29(土) に開催される Ingress Mission Day 2022 Naha に関する記事です。
「かつて漫湖に浮かぶ風光明媚な島であった奥武山。
現在は埋め立てにより島であった面影もなくなり、公園が整備され多くのスポーツの拠点として県民に愛される場所となっています。
かつての浮島の風景を想像しながら奥武山をぐるりと1周してみませんか。」

Mission 概要
今回は、「MD NAHA: 07 龍洞松濤(りゅうどうしょうとう)」を紹介!
このミッションのポイントは以下。
・anyorder (回る順番は AG 任せ)、ハックのみ
・所要時間:30〜40分
・マイマップリンク
・注意:特になし
・駐車場:公園駐車場あり (6:00 - 22:00)
・おまけ:mission 途中の神社で御朱印 Get 可能
では、早速実際のルートをご案内。
Mission ルート
Mission は Any Order で、どこからスタートしても、公園をぐるっと一周する Mission になってます。
全体ルートは以下。
今回は地図右側のモノレール壺川駅より回ってみます。

① Portal:奥武山周辺案内板
モノレールを降りたら川の方向にまず 1つ目の Portal 「奥武山周辺案内板」へ。
この Portal にはこれから回る「奥武山(おうのやま)」周辺の古地図と現在地図が並んで表示されています。
では、案内図を読んだら昔の風景を想像しつつ Mission 開始!

② Portal:奥武山、小島から現在まで
橋を渡ると、2番目の Portal 「奥武山、小島から現在まで」が右側に見えてきます。

ハック後は左回りで公園を一周していきます。
プールもこえて進んでいくと、、、
③ Portal:空手に先手なし
3つ目の Portal が右手側、琉球八社の1つである沖宮の一の鳥居前にあります。
琉球八社とは、琉球王国(琉球國)において「琉球八社(官社)の制」により王府から特別の扱いを受けた8つの神社である。

面白そうだったので、参拝してきました。


ちなみに、この Mission テーマでもある 葛飾北斎の描いた龍洞松濤は、沖宮のオリジナル御朱印帳にもなっています。
複数の御朱印もいただけるので、集めている方はぜひ。
沖宮 御朱印帳 / 御朱印
また、沖宮には神様が何ヶ所か祀られているので、お時間のある方は境内図を見ながら参拝してみると素敵な風景に出会えるかも。
寄り道し過ぎそうなので、元の道に戻って、Mission 再開w

弓道場を左手に通り過ぎ、まっすぐ行くと、次の Portal 「島田叡氏彰碑」が見えてきます。
④ Portal:島田叡氏彰碑
島田叡(あきら)氏とは、沖縄戦時下に沖縄県知事を務め、県民のために尽力した人物。その功績を称え、2015年に作られました。

次の Portal へは、
・ハックできれば OK → 歩道へ出て 右へ進みます
・現物もみたい → 歩道へ出て一旦左へ進み、反対側へ渡ります
⑤ Portal:落平(ウティンダ)樋川跡
ここは、今でも湧き水が流れ落ちる樋川(ヒージャー)跡。
# 樋川(ヒージャー)とは、湧き水から引いた井泉のこと
かつては、那覇の貴重な水源だったようです。


⑥ Portal:奥武山球場「芝」の歴史
再び公園内の戻り進むと、スタジアム入り口近辺に 6こ個目の Portal.


⑦ Portal:心海上人の墓
沖縄護国神社入口手前を右に行くと、左にひっそりと「心海上人の墓」はあります。
心海上人とは、奥武山に来て龍洞寺(りゅうどうじ)を建てたとされていますが、生没年不明でその生涯もよく分かっていない人物。
とても謎が多い人物ですが、沖宮と金武御殿が出資し、お墓を整備したようです。
案内板もなく目立たないため、気が付かない方が多いかも。。。

最後の Portal へは、沖縄護国神社の奥の道へ進みます。


⑧ Portal:改租記念碑
お疲れ様でした、Mission はこれで完了です!

Mission はこれで完了ですが、そのまま少しだけ登ると、風が吹いて気持ちの良い高台から那覇の景色が一望できます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Mission Day 当日もほどほどに晴れますように!
案内は cena@沖縄 ENL でした。