お子様のため?
今日は、体調と精神不良の為、定時に帰宅。
この会社では、定時に帰ると冷たい視線を浴びせられた上に、しこたまイヤミを言われます。
「給与泥ボー」
「もう、帰るんだ~」
先月入社したばかりの新人さんも呆れます。
「花甘露さん、どうせ辞める会社ですからね!」
「変な人の言う事は、気にしないでおきましょう!」
先輩方は、ほぼ毎日、深夜残業。
早く帰る後輩に腹を立てます。
会社は、とんでもない量の仕事を振っておきながら、「残業するな!」と矛盾した事を言って来ます。
新人さんは、残業注意報が出され、怒り心頭。
彼女は、ベテランの部類であった為、恐ろしい量の仕事を割り当てられてしまいました。
「1日中全力疾走しているのに、仕事が終わりません!」
夜遅く帰宅する彼女を待っているお子さん達は、ストレスで熱を出してしまったそうです。
「私は、入社時に、残業は殆んど無いと言われたんですよ!」
「騙された!」
「生活を考えると、すぐにこの会社を脱出することも出来ません!」
聞けば、2人のお子さんの教育費は月15万以上にもなるのだとか…。
日曜日以外は、毎日習い事。
お母さんも大変なら、お子さんも大変です。
体を壊しそうなお母さんを見ているうちに、お子さんが体調不良になるとは…。
こんなにまでして、働く意味あるのかしら?
「旦那の給料では足らない!」が口癖の彼女。
お子さんの為を思っての習い事なのでしょうが…。
それにしても、当の本人(お子様)達はどう感じているのやら…。
イヤイヤ習い事に行くのも、また悲劇。
人生、何が幸せなのか?
最近、よく分からなくなるのでした…。