今、必要な音楽はどれだ?
かつて、闘争スイッチ全開で疾走していた時期がありました。
闘争心を維持するために聴いていた音楽は、小田和正さんの曲でした。
自分を駆り立てて、ゴールへ突っ走る。
自分一人の戦いであったため、体力的にはきつくても精神を擦り減らすことはありませんでした。ある意味、幸せな時間です。
実る努力をしているうちは、何とか頑張れるものです。
ある日、おかしな職場で働くことになりました。
頑張れば頑張る程、苦しくなります。
逃げることが、良しとされる世界があることを知りました(笑)。
もう、闘争スイッチをONにする音楽を聴くことが、出来なくなっていました。あまりにも、しんどすぎます。
そこで聴き始めた音楽が、グレゴリアンでした。
つかの間、崇高な気分になったような気がします(笑)。
ヘドロのように心にへばりついた垢を落とさねばなりません。
心穏やかに、冷静になれますようにとの願いを込めて、今日もグレゴリアンを聴きながら眠りにつくことでしょう・・・。