
Photo by
makoto_makoto
去るものは、冷静
今日は、昨年入社のベテランさんと、残業がてらに世間話。
「あのさ~、今月か来月中に退職しようと思うんだよね~」と、ベテランさん。
ちなみに、私が転職先を決めた事は、まだお話していません。
「ずっと辞めたかったんだけどさ~、時期が問題だったんだよね~」
「最近、相続があって、私が事業継承する事になったのよ!」
「しかも、この職場、副業禁止でしよ~?」
今年に入ってから、このベテランさんと私は、同じお客さんを担当することになったのですが、物凄い仕事量です。
今まで私が担当していた別のお客さんの仕事も、回らなくなっています。
それは、ベテランさんも同じ。
どちらかが辞めたら、地獄が待っています。
そういった意味では、ちょうど逃げ時だったのかも知れません。
最近、皆の仕事量が倍増。
ベテランさんと私は、イライラした従業員に八つ当たりをされる始末。
あまりにも醜い八つ当たり従業員を見かねた別の従業員が、注意をし始める始末。
「もっと、優しく言えないんですか😠」
ちなみに、注意をした従業員は、八つ当たり女より年下。
ベテランさんと私は、辞めるつもりなので、腹も立ちません(笑)。
「可哀想に…」
「こんな職場に、ずっと居るつもりなのかね…」
もう、2人とも、他人事。
数日後には、退職交渉を始める私。
後少しの我慢なのでした…。