それぞれの作戦
私のボス。ハッキリ言って有害です(笑)。
「この有害人物から、いかにして身を守るのか?」 これが、従業員達の悩みの種です。
皆、それぞれ自分に合った方法を編み出している模様。
圧倒的に仕事が出来る様に頑張った者。
自己主張を始める者。
ボスを過剰におだててみる者。
だんまりを決め込んで、出来るだけ関わらない様にする者。
曖昧作戦で、色々はぐらかしたりする者。
仕事が出来ないフリをする者。
まあ、何かしら、自分の意思で対策を打たないと、まともに被害を受けてしまいます。
同じ職場で働く私の友人。
退職を選びました。
ボスに対しては、常に感じよく振る舞い、とても従順でした。
しかし、この方法は、彼女自身に相当な負荷をかけていました。
彼女の涙ぐましい程の努力は、ちっとも報われず、逆にボスを増長させてしまいました。
(どうにもこうにも、やりにくい人物です)
ちなみに、私はソフト反発作戦です。
言いたい事は、言わせてもらいます。
お世辞は、一切無し。
でも、その代わりに、仕事は正確にする様、努めています。
仕事が出来るだけでは、舐めてくるボス。
下らない駆け引きなど、早く止めたいのですが、この職場にいる限りは、甘受しなければなりません。
友人が私に言いました。
「あなたと私は、考え方が似ているから友達なんだよ~」
「だから、きっとあなたもこの職場を去ることになるよね!」
「ほら、長く居る人達は、性格がキツイ人達ばかりじやん!」
苦労人らしい彼女の分析。
「類は友を呼ぶ」 は、あながち間違いではないのでした。