![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93307144/rectangle_large_type_2_3705e241c68cb185ffa043a75e1ac87a.png?width=1200)
Photo by
nyakopan
経費削減のつもりが…
今日は、仕事が大忙し。
この時期は、毎年、書類の山と格闘します。
それなのに、ボスが新しいお客さんの仕事を私に振ってきます。
このお客さん、介護の会社です。
社員の方々の年齢を見て、驚きました。
ほとんど、60歳以上ではありませんか!
しかも、入社して数ヶ月で退職する人が続出していました…。
何だか、大変なお客さんを任されてしまいました。
この会社の事務担当者も急に退職したとかで、滅茶苦茶になった仕事をボスが引き受けてきたのでした。
まさに、事故物件(笑)。
こんな仕事ばかり引き受けてくるので、従業員がメンタルをやられてしまうこともあるのでした。
滅茶苦茶になった情報を、パズルの様に組み立てなければなりません。
お客さん側の事務担当者は、仕事に精通していない模様。
仕事に必要なデータを、きちんと揃えてくれません…。
あれも、これも無い!
他の仕事を抱えながら、お客さんにデータ作成を依頼するものの、どうも変な情報がやって来ます。
普段から、仕事が属人的になり過ぎていたのでしょう…。
担当者が1人辞めただけで、大パニックのお客さん。
日頃から人員をケチっていたツケは大きく、外注費用が発生し、余計に高く付く羽目に。
人はちゃんと育てておかなければならないのでした…。