
Photo by
soeji
それでも頑張れるか?
私が働いている会社。
1年も持たない人が多い模様。
私の場合は、隣の席の先輩が無理をしてまで、色々な事を教えてくれたため、まだ会社に在籍…。
この無理がたたった先輩は、自分の仕事が回せなくなり、連日深夜残業へ突入。
上司に呼び出されて、「新人に丁寧に仕事を教え過ぎた!」と叱責されてしまいました…。
我々の業界は、人に対する教育を疎かにしがちです。
そんな訳で、離職率は超高め。
先輩は、親切なため、彼女の所にばかり質問が集中します。
(なんか、いい人ばかりが損をしているのだ!)
他の新人達の面倒も見すぎて、限界ギリギリ。
「うぎゃ~」と叫びながら、身震いする彼女。
「私、もう、駄目なのー」
「私、この仕事、キライです!」とのこと。
意識はもうろう状態で、自分が何をやっているかさえ、分からなくなります。
私も、この会社に来てから、電車を乗り過ごすことが増えてしまいました…。
ただでさえ遅い帰宅時間が、更に遅くなり、睡眠時間が削られます。
中には、変な先輩もいるため、ストレスは倍増。
指導と称して、人を攻撃したところで、その人のミスが増えるだけ。
何かおかしい!
これ、当たり前なのか?
残念ながら、我々のいる業務はこんな感じなので、自分が上手く対応できる様になる他は無いのでした…。