
Photo by
light_godwit3
夫婦の力学
会社の友人。
毎日深夜まで働かされることに嫌気がさして、転職活動を開始。
入社してすぐに、この有り様。
明らかに欠勤が増えてきて、先輩方に怪しまれます。
もともと、定時に帰るだけでも、かなりイヤミを言われてしまう様な社風です。
友人は、この会社の面接時に、「残業は殆んどありませんよ!」と言われたそうです。
「嘘つきのボロ会社が!」
怒りまくる友人。
「でも、ひとつだけ良いことがありましたよ!」
「旦那が、自立し始めたのです!」
「子供達のご飯を作ってくれる様になったのよ!」
これまで、「生まれ変わったら、あんな人とはもう結婚しません!」と言っていた友人ですが、最近は旦那さんを褒める様に(笑)。
(オー、家族って素晴らしい!)
私の母は、父にベタ惚れ。
「お父さんは、本当に邪魔にならない人やねん!」
(その表現もどうかと思うのだが…)
父は、クリクリお目目の癒し系。
黙っていても、子供や動物が寄って来ます。
でも、決して役に立たない訳ではありません(笑)。
ボッ~としたフリをしていますが、心は勝ち気。
「お父さんは、鬱になんかならんモンね!」
(何なんだ、この変な自信は?)
超ユル~いオーラを放ち、人を騙くらかしている父。
油断して、変な態度で父に近づいた人達は皆、父から毒をお見舞いされる羽目に…。
毒を食らわせたハズの人達も、チャッカリ自分のファンにしてしまう父。
この掴みどころのない人物は、異常事態にめっぽう強く、謎の実力を発揮(笑)。
そうなのだ、父は決して、優等生タイプではないのです。
一見、穏やかそうに見える父が持つ強さが、時折怖い…。
大変気性の激しい母の旦那は、これ位でないと務まらないのでした(笑)。