![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137073834/rectangle_large_type_2_8b8f166444b52291190fca5612cc4c32.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
対照的な2人
私の母。
子供の私でも、近寄りがたいものが…。
その強さが、人を圧倒しているのです。
幼少期に苦難の日々を過ごした母から放たれる強烈なエネルギーが、人を遠ざけているのです。
ある人は、それを「気品」と呼んだりするのですが…。
(なんか、違う気がする…)
人前では、ほとんど口を開かない母。
神秘性が増して、皆の美しい想像を喚起します(笑)。
その母が、稀に微笑む時。
「おお~」
周りの人達は、思うのでした。
「なんて、慈悲深い人なんだ!」
(それ、勘違いです…)
神様は、圧倒的な美しさを母に授けたのですが、この事により、本人はより過酷な幼少期を過ごす羽目に…。
極貧娘に、美貌は酷でした。
ところが、…。
叩かれれば叩かれるほど、怪しげな輝きを纏うのが母。
より一層、存在感が増したりして、意地悪な人達の期待を裏切ります(笑)。
「美しくて、何が悪いんじゃーい!」
「オマエらなんかに、潰されへんのじゃー!」
孤高の人(?)と化した母。
その様な人物に、ひょっこりと近づいたのが父。
口癖は、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」なのでした(笑)。
きっと、とぼけた風貌で母に接近したに違いない!
警戒されない男としての武器を存分に活かしてみた父。
いつの間にか、なんでもかんでも思い通りにしていたりします。
涼しい顔をして、とんでもない技を駆使していたりするのですが、誰も気が付いていません。
本当に怖いのは、父の方なのかも知れません(笑)。