![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30789175/rectangle_large_type_2_7a587e61417b86fbb51f913b5811ff9b.jpg?width=1200)
七号食に挑戦!2週間で心身リセット部 終了!
6月の終わりに、急に思い立ち、心身をリセットするために「七号食」と言うのに挑戦してみようと思い、せっかくなので周りにも呼び掛けました。
そしたら、10名もの方が参加を決めてくれて、7月6日からスタート!
そして昨日で終了しました。そして、なんと全員、離脱することなく完走しました!!
皆でやったことで各自の状況がシェア出来て、不安に思うことが極力少ない形で出来たこと、みんなでやっている心強さがハンパなかったこと、がとにかく良かったです。
私的には、アーユルヴェーダで見る体質の違いでの反応の違いも感じたりして、今後、人に勧める際の情報収集としても勉強になりました!
「玄米しか食べない」ということ自体は思ったよりはつらくなく、むしろメリットが大きかったので、振り返りながらまとめたいと思います!
玄米しか食べないつらさ<玄米だけ用意すればいい楽さ
実は、たまたまこの期間、めちゃくちゃやることが多くて忙しかったんで、ご飯のメニューや用意をする必要がなく、玄米だけ炊いてればいいっていうのがめちゃくちゃ助かったんですよね。
いつも持っていくお弁当も玄米詰めるだけでいいし、買い物も行かなくていいし、ゴミが出ないし、洗い物も少ないし、家事の時間がすんごい節約できました。笑
でも、メンバーには初日ですぐに飽きた人も。笑
玄米+雑穀+ごま塩で結構いけた
浸水時間が短くて済む「ロウカット玄米」を用意してたんで、炊飯器にセットしてタイマーで炊けばいいので、これも手間なし。
雑穀と麦ミックスを入れた玄米は噛み応えがすごかったので、一口50回噛んでというルールも自然と出来るように。
ゴマ塩は、ゴマが良く消化できるようにすりごまで作ったので、ご飯にかけると香ばしい香りがたって、すごく食欲をそそります。
ちょっと玄米飽きたかもーってなっても、この匂いで結構食べられた感じがします!
4日目ぐらいから梅干し投入
味に変化をつけようと飽きる前に梅干し投入。ごま塩とまた全然違って、ビックリ。
気分でごま塩と梅干を使い分けるように。
後半戦には食感の違うものを用意
後半戦のために七号食の総本山的な「結わえる」さんから、玄米トースト、玄米甘酒、無添加梅干しを購入。
玄米トーストは、玄米をポン菓子状にしたもの。
「結わえる」さんのアドバイスで、このトーストに玄米甘酒を塗って食べても可とのこと。
途中、朝ごはん代わりにいただいたり、帰ってきてからちょっと口さみしい時に食べました。
玄米甘酒は甘いもの好きとして、食べたくなった時のために…と思ったんですけど、意外に甘いものが食べたい!ってならなくてビックリ。
回復食に入ってから、希釈して甘酒として飲んだけれど、自然の甘味なのに本当に甘くておいしかった!
瞑眩(めんけん)反応はいろいろ
私は、4~5日目にめちゃくちゃ腰から下の下半身が重だるくなり、どんどん痛みへ変わって、かなりつらかったです。
もともと悪かったところが、より痛みが強くなる、と言うのも反応のひとつにあったので、たぶんそれだな~と。
アーユルヴェーダのオイル塗っても、バーム塗っても、立っても寝ても辛かったのですが、二日耐えたので最後に鎮痛剤を飲んだら効いて、なんとかやり過ごした!
これが正直、一番しんどかったとき。食べれないことよりつらかった。
他のメンバーでは、眠気がかなり多く、だるさ、頭痛もあり。
私は5日目に抜けたようにも思ったけど、回復期もうっすら頭痛があったり、下痢になったりしてましたんで、人それぞれかなと。
回復期での味噌汁のうまさに感動
途中から、玄米ご飯を食べる時にあったかいお茶の方がいいなと思い始めて、ほうじ茶を飲み始めてたぐらい、あったかい汁物を欲してた。
そのせいか、ホントお味噌汁が美味しかったなあ。
#2週間で心身リセット部 11日目。今日から回復食で具なしのお味噌汁が飲めます。お味噌汁が美味しくて五臓六腑に染み渡る!体重は-4kg、体脂肪は-3%、内蔵脂肪が減ったのが一番嬉しい!(笑)いかに今まで雑に食べていたのかに気づき「食べる」ことに対する意識が変わりました。参加して良かった🥰 pic.twitter.com/L4sYv2iBHe
— フローレン🌸日本刺繍2.0 (@hiroko_art) July 16, 2020
おはようございます☀
— 北海道のあずちゃん📪📚🐶 (@Haru43h) July 15, 2020
昨日で7号食終わり😆今日から回復食❣️朝は具なしお味噌汁✨
おいっしーーー😍✨
頑張ってよかった!美味しすぎる😆
日本人でよかったと思っちゃうよね(笑)#2週間で心身リセット部 pic.twitter.com/WxQXaIf6Fx
回復食期にアーユルヴェーダの配信があり
私が運営してる「アーユルヴェーダと配信を楽しむグループ」では月に1回ぐらい、アーユルヴェーダの配信をしていて、今は主にスパイスの使い方やそれを使った料理を見せています。
もともと7月は、梅雨の後半で消化力が下がるため、消化力を上げ消化器官を助けるスパイスメニューにしてたんだけど、それがピッタリ回復期のメニューに使えるなとなり!偶然!!
キチュリっていうインドのお粥と、塩だけで美味しくなる基本のスパイス炒めを作りました。
久しぶりの油や野菜だったけれど、これまた美味しくて震えました。笑
フライパン写真で失礼します😋
— ゆ か り ん ■ 生 チ ョ コ ■ B A R の マ マ (@R_yukari_n) July 18, 2020
マチコさん @mck_ayurveda に教えてもらったスパイス炒めがおいしくて味見が止まらないことをお知らせします📢#2週間で心身リセット部 pic.twitter.com/5J9XWQrn0W
#2週間で心身リセット部 最終日14日目の回復食はマチコさん@mck_ayurveda が教えてくれたインドのお粥キチュリの玄米バージョンとズッキーニのスパイス炒め。スパイスと塩だけでこんなに美味しくなるなんて。マチコさんありがとうございます!🥰#明日からお酒解禁だっ pic.twitter.com/NFry8D18aa
— フローレン🌸日本刺繍2.0 (@hiroko_art) July 19, 2020
やってみた結果は…
私は、一回だけだと全部クリアにはなってないような感じはありつつ、一番良くなったのは便です!
やる前には、べとつく感じがアーマっぽい(毒素がいっぱいある感じ)と感じてたけど、途中から玄米だけのさらっとした便になり、するっと出やすくなりました。
後半、多少下痢気味になったけど、それもデトックスかもと思える程度。
あと、半年ぐらい前から首にアトピーっぽい湿疹が出てきて、左側から前に移動してきて、最近は右後部にうっすら残ってたんだけど、これがほぼなくなりました。
やる前から口の周りに出来ていた吹き出物も、七号食期間中は変わらずだったけれど、終わってからだいぶ取り戻しつつあります。
体重は1.5キロ減ぐらいなので、まあお腹や腸の中がスッキリしたぐらいかな。それでも、顔や首はシュッとした感じがします。
他の人も、それぞれの結果は満足な模様。
#2週間で心身リセット部
— なお🥥変ココ(変態ココナッツ)森本直子 (@nao_178_mcz) July 15, 2020
昨日で七合食終わりました。
今朝具なしのお味噌汁飲んだら染み渡るーー!
10日で体重-1.4kg、体脂肪率-2.9%!
顎関節症がまだ治らない以外は大満足な結果です😆
自粛中いかにダラダラ食べてたか、しっかり実感しました。
マチコさん、お誘いありがとうございましたー!
わたし期間内に三回も飲み会入ったんで、まだ緩く玄米続けてます。
— きゅうちゃん ≡ 📪 おうち満喫なう (@kyu_chan_ebicha) July 16, 2020
体重は1.3kg減で止まりました。
体脂肪は0.3%減。
内臓脂肪の指数が0.5下がりました。
普通食のあと、便が出にくいので、溜め込んでしまってるのでしょう。
水分はかなり摂っています。
もう少し様子見ます。#2週間で心身リセット部 pic.twitter.com/rgAMbUu4js
#2週間で心身リセット部 11日目。今日から回復食で具なしのお味噌汁が飲めます。お味噌汁が美味しくて五臓六腑に染み渡る!体重は-4kg、体脂肪は-3%、内蔵脂肪が減ったのが一番嬉しい!(笑)いかに今まで雑に食べていたのかに気づき「食べる」ことに対する意識が変わりました。参加して良かった🥰 pic.twitter.com/L4sYv2iBHe
— フローレン🌸日本刺繍2.0 (@hiroko_art) July 16, 2020
たくさんの気づきがあったのが収穫
・玄米ご飯だけでも満足できるもんなんだ
・おかずがなくても玄米だけで意外といける
・お肉に対しての欲求が減っている
・豪華に食べる日と、普通のご飯の日をつくろう
とにかく、いろんなものを雑多に食べ過ぎてたなあというのが、ほぼ全員の印象。
なので、今後の食べ方、食べることの大切さ、など食への価値観に大きな変化があったのは確かです。
この思いを忘れずに、ちゃんと食べて行きたいですね。
もし忘れたら、また七号食をやろうと思います。笑
私的には全然辛くなかったし、糖質制限より楽だった!と言う人も多く、また食のバランスが崩れたらやりたいぐらい良かったです。
参加してくれた皆さん、どうもありがとうございましたー!!
いいなと思ったら応援しよう!
![スミヨシマチコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23940849/profile_b35284304598d695806ee7b5dc23660f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)