
思い出に浸れ!白熱のニンテンドー64大会!!
すっごい久しぶりに仲間と一緒にニンテンドー64大会を友達と開催しました〜!♪
今回は思い出と共にプレーした感想を振り返っていきたいと思います♪
マリオカート♪
手始めにプレーしたタイトル♪
テレビが大画面かつ解像度が高かったのでコースが全然見えませんでした笑
64のマリオカートは車体が不安定でめちゃくちゃハンドリングしづらい!笑
小学校の時の方がたぶん上手かったと思います!すごいな!笑
マリオカートはたぶんゲームをやり始めてから2作目にプレーしたゲームです♪
有名どころですがワリオサーキットやレインボーロードのショートカットは何度もチャレンジしてきました
なんかアレで勝ってもズルしたみたいで勝った気がしないんですよね〜笑
マリオテニス♪
初心者ばかりだったのでサービスエース、リターンエースを連発しまくりされまくり!笑
それはそれで面白いんですけどね笑
昔友達が持っていたので、借りてきて一人プレーで夜な夜なトーナメントにチャレンジし続けたのは良い思い出です
大乱闘スマッシュブラザーズ♪
久々にやってみるとゲームキューブ以降のプレー感と全然違うので苦戦しまくりました!笑
飛び道具でハメられ過ぎてブチ切れ寸前になりました笑笑
ステージ端からの飛び道具は許せんタイプの男なのです笑
初めてプレーした時は思い通りにキャラクターを動かすのが難し過ぎて、
一生縁のないゲームだと思っていました・・・!
後にゲームキューブ、Wii、3DSまでプレーして、大学の研究室で盛り上がることになるとは思いもしませんでした♪
星のカービィ64
一番最後にプレーしたので、深夜テンションで異様に盛り上がった作品!笑
ミニゲームをいくつかプレーしてみたのですが、シンプルなゲーム性で誰にでもできるからこそ盛り上がる♪
当時は本編の方で、コピーをミックスさせることができるとCMで見ていたので僕はもうワクワクでした♪
初めてカービィシリーズをプレーしたのが、
星のカービィ2でコピー能力が7つしかありませんでしたが、
星のカービィ64ではミックスさせることにより28種類ものコピー能力が使えるようになるので、小学生だった僕は繰り返しプレーしまくったものでした♪
昔楽しんでいたものをもう一度やると新鮮な感想も生まれてきますし思い出にも浸れます♪
みなさんの昔ハマっていたものも聞いてみたいですね!
以上です、ありがとうございます♪