日記【126】 自信がない
今日は仕事ではなくて、フォークリフトの講習会でした。
会場は懐かしの場所。
小学生の時に初めて宿泊学習をした場所。
ちょっと話がそれますが、4年生の時「9歳のひとりだち」的な名前で3泊4日の宿泊学習がありました。
本来なら初めての宿泊は5年生の時のはずだったんですけど、たまたま市内の小学校を順番に回っていた事業が僕たちが当たりまして、それで初めて行った忘れもしない宿泊学習だったんですよね。
とは言っても隣の市なのでそこまで遠くもなく、その後の宿泊をいろいろと経験したことで、やったことの規模は小さかったなと思いますが、それなりに楽しんでいたのではないかと思います。
その後も、スポ少のリーダー研修会、ボランティアなどでお世話になって、8年ぶりぐらいにそこに行きましたね。
ただ、他の利用者はいなかったこともあって、やけに寂れた感じがありました。
宿泊とかって、普段の生活ではなかなか経験できないこともあるので、個人的にはすごく好きだったんですけどね。
そう考えると、中止なり規模縮小なりしないといけないこのご時世。
子どもたちがかわいそうになってきましたね。
こんなこと言って、お前何様だよって感じですがね。
さて、話は戻してフォークリフトへ。
実技は明日からで、今日は学科だったんですが、話の内容がイマイチ頭に入りきらない…。
こんなこと書くのはよくないかもしれませんが、午前の講師の方の話がわかりにくいというか、いろいろまとまってなくて、何が何だかわからなくなっていました。
職業訓練でものすごくわかりやすく、準備されていた授業を知ってしまっているので、スライドの使い方、まとまってない資料、話の内容ととにかくあまり好きではない感じでした。
今日の方も何回も講師とかやっているんでしょうけど、これが本職として人に教えている人と、そうでない人との差ですかね。
午後からの人は進め方的には大丈夫でしたが、内容が思いっきり物理っぽいこと。
そこまで、内容は難しくもないのかもしれませんが、文系である僕にとっては難しいです。
ここだけの話、まだ文理が分かれていなかった高一の時の理科総合Aという授業で一番悪い点を取ったのがちょうど物理の分野をやっているときでした。
赤点は回避できていましたけどね。
という感じで、苦手分野ということもあって、これまた頭に入ってこず。
そしてさらに、関係法令的なことも。
こちらは、どちらかというと社会科系なので、得意分野ではあるのですが、いろいろ覚えるために時間を要すタイプの人間である僕は一日ではうまく理解しきれていない部分が。
こんな感じですぐにテストあるんですから、このシステムは僕は嫌いです。
4日間講習があるんですから、最終日に実技と一緒に試験をしてくれればいいのにって思いますけどね。
しかも、○×なんですけど、また紛らわしい文章だらけ。
ほんと嫌い。
最低限受かっていることを祈るばかり。
明日からは実技です。
頑張るのみです。
そして、講習が終わってから会社に連絡を入れたところ、「こっちは大丈夫だから帰っていいよ」とのお言葉を。
店長、ありがとうございます。
久しぶりに平日明るいうちに帰ることができました。
帰ってからは畑を少し覗くことができました。
脇芽トマトの大きさにびっくり。
ほんの2,3日でなんかものすごく大きくなった感じがありました。
後は、花が咲いて、実がなって、赤くなるのを待つのみ。
収穫できたらまた例の彼女にお裾分けしようかな。
また、無理矢理会うための理由作ろうとしている危険な人間がいるぞ。
夜ご飯を食べて、風呂に入った後は久しぶりにnoteにじっくりと向き合うことができました。
それなりに、みなさんの記事を読むこともできたかなと。
これを書いた後、もう少し読みに行きます。
今日の感じから、残り3日間不安しかなくなってしまいました。
でも頑張らなければ。
それでは、おしまい。
今日の写真。
日曜日にたくさん撮った写真のうちの一枚です。
一応我が家から見える景色です。