![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173076857/rectangle_large_type_2_f9bc0cdeb8f780bc5ad4f5300660d02f.jpeg?width=1200)
超巨大! タイの「ドラゴン博物館」と川沿いの一軒家カフェ【スパンブリー観光 前編】
こんにちは!マックデザインの柴田です。
タイのスパンブリー県へ日帰り観光したときの
記録を【前編】と【後編】に分けてnoteします。
今回は【前編】の超巨大な「ドラゴン博物館」と
川沿いの一軒家カフェです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738663121-jve8mg3kyh52rxqZTN76YUdL.jpg?width=1200)
【後編】ではドラえもんを探すタイの珍名所
「ワットサムパシウ」をnoteしているので
是非あわせて読んでみてください☆
ドラゴン博物館(天龍公園)
![](https://assets.st-note.com/img/1738662185-F17w03Jx6jtYzPo2W8NORBae.jpg?width=1200)
スパンブリーの「ドラゴン博物館」
とにかくデカかったです。
なんでここまで巨大にする必要があるんだ!?
ってくらいにデカかった(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1738741890-fItavuFCMglG40RTQiWzDO35.jpg?width=1200)
現地に来るまでお寺だとばかり思っていたこの龍の建物、実際は博物館でした。
入場料がお高いのと内容が中国の歴史ということで
入館はしませんでしたがw。
![](https://assets.st-note.com/img/1738742381-N1By9k4YCmpR0fL5gdtbJvSl.jpg?width=1200)
「ドラゴン博物館」のある場所は「天龍公園」とも呼ばれていて、中国版の映画村みたいな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738665119-QI19TjVi5o8AMPk0OvtdeuEq.jpg?width=1200)
みやげ物や食べ物の屋台エリアもあって食べ歩きも楽しい♪
![](https://assets.st-note.com/img/1738746926-N9YCq1ufZoSmAPkjr2zcXIhl.jpg?width=1200)
七重の塔の最上階から眺める
スパンブリーの街はなかなかの絶景。
![](https://assets.st-note.com/img/1738666085-tPDEAaolGxwi6vT7341yLKcQ.jpg?width=1200)
公園内はタイにいるのを忘れるほど中華な世界w。
![](https://assets.st-note.com/img/1738664764-BsNGE2obpSxchQuHg7MPTrjJ.jpg?width=1200)
スパンブリー柱神社
天龍公園内には「サーン・ラック・ムアン」と呼ばれる「柱神社」もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738742284-AiZTWPaGmfRHXBKUxwybjO7d.jpg?width=1200)
「ラック・ムアン」とは市の守護神を祭るための"柱"のことらしく、この中華系神社は古くからスパンブリーの人々に崇拝されている神聖な場所なんだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738665045-BEnTHGsFcC5fi1XPSgJNp4xy.jpg?width=1200)
ひょっとしたらここはスパンブリーで最強のパワースポットなのかもしれないです…
![](https://assets.st-note.com/img/1738744589-LQsovM2qWlDIZG4dhb8H5zNr.jpg?width=1200)
ドラゴン博物館(天龍公園)はタイにいながら
中国気分を味わえるプチテーマパークといった
感じで予想以上に長居してしまいました☆
The Mill's Cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1738744992-7R6frbTlDCgostFzqVGMPABk.jpg?width=1200)
続いて向かったのは川沿いの一軒家カフェ「The Mill's Cafe」。
![](https://assets.st-note.com/img/1738821941-kbMPVZIXUrA45H3tzhmFJTRn.jpg?width=1200)
靴を脱いでお邪魔するタイプのお店なので
友人宅にでも招かれたようなくつろぎ感。
![](https://assets.st-note.com/img/1738830067-SbqprzygNmUuoOMvEVIk1ejt.jpg?width=1200)
店員さんオススメの”マカダミアナッツとコーヒークリームのショートケーキ”はスポンジがきめ細かくしっとりしていて◎。
川が目の前のテラス席は自然を感じられてのんびりできる特等席。
![](https://assets.st-note.com/img/1738899427-bBtkZjLDmOnU0saeGXvh5TJr.jpg?width=1200)
スパンブリーに行ったらまた立ち寄りたいお店。
スパンブリー県の日帰り観光【前編】は
いかがでしたでしょうか?
【後編】ではドラえもんを探すタイの珍名所
「ワットサムパシウ」をnoteしているので
是非あわせて読んでみてください☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それではまた次のnoteで!
![](https://assets.st-note.com/img/1739156516-x89MyEZnNkpH7sAaYIOTSKPf.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![マックデザイン@柴田誠のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100734635/profile_b1a4f2bbda4f2cdf3db94621d3acd4dd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)