![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70438061/rectangle_large_type_2_95dcde02ad94b2cb12c240bafecbeaec.jpeg?width=1200)
「もったいない」その考えがもったいない
こんにちは(^^♪
「看護職の働き方改革コーチ」町田ちひろです✨
◆看護師辞めるのもったいない
「看護職を辞めたい」
そう思ったとしても
「もったいない」って思ってしまう方いらっしゃいませんか?
あるあるです(笑)
私も最初はそう思っていました!
だって、あんなに苦労して資格を取ったんですから。
大学(専門学校)時代
✅あんなに頑張って実習や試験(国試)を乗り越えたのに・・・
✅今日までたくさんの経験を積んで、ようやく採血やルート確保が上手くなったのに・・・
✅仕事は確かにきついけど、でもそれでも同世代の平均年収よりは稼げているのに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1642814644507-692coEc31Q.jpg?width=1200)
全くその通りですよね。
看護職から離れちゃうと今までの苦労が全部水の泡💦
だから「もったいない」と思うのは当然のことだと思うんです。
実際、「看護職を辞めたい」と言うと周りの人からも
「もったいない」と言われませんか??
私は看護師以外の友人や、おばあちゃんによく言われていました。
ただ、想像してみてください。
「もったいない」という理由だけで
“他の分野に挑戦してみたい”という自分の本当の気持ちを無視して
これからの人生生き続けることを。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1642815384784-xhYUxRlqqm.jpg?width=1200)
◆資格は「手段」
「資格」は目的じゃない!
自分の目的(ゴール)を達成するための手段にすぎません。
例えば、全く違う職種への転職ってダイエットと一緒。
「痩せる」という目的に対してやり方は色々あるけれど
自分の体に合わないと思ったら違うダイエット法に変えてみますよね。
具体的にいうと↓
どんな人でも飲むだけで痩せられる✨魔法のサプリメント✨
それがブラジルでしか手に入らないとします。
(もちろん人に頼んだり、通販はなしです×すよね。
その商品ついての情報収集
↓
日本からブラジルまでの交通手段調べ
↓
パスポート取得
↓
航空券・宿泊先の予約
↓
実際に買いに行く
などを行います。
さあ!ついに手に入れたサプリ✨
「これで10kg痩せて美しくなるぞ(≧◇≦)」
![](https://assets.st-note.com/img/1642815417839-CgDNdlURWu.jpg?width=1200)
しかし…
実際に飲んでみると、体調が急激に悪くなりました🤧
確かにほんの数kg体重は減りましたが
見た目に変化が出るほどではなく
むしろ飲み始めてから毎日体調が悪く
お腹の調子も・肌の調子もどんどん酷くなります💧
みんなが痩せられるはずの魔法のサプリは
あなたの体には合わなかったのです。
すごいショックですよね。
あんなに苦労してようやく手に入れたのに。
お金も時間もかなり使った
みんなが欲しがっている「超有名ダイエット商品」を手に入れた。
実際にそれで成功している人も大勢いる。
でもあなたが使うと体調が悪くなるという悪影響が・・・
明らかに以前よりも不健康になってる:;(∩´﹏`∩);:
ってか私、運動して痩せたいかも・・・
そう感じたあなたはそのサプリを飲み続けますか?
/
もったいないなんて言ってる場合じゃない!
自分に合うダイエット法を新しく探した方がいいよ😗
\
そうすると、早く探した分だけあなたに合う方法も早く見つかるから💕
![](https://assets.st-note.com/img/1642815449164-nUr6YOIemc.jpg?width=1200)
◆資格にとらわれ過ぎないで
「いや、私はもう少しこのまま頑張りたいんです。
今の状況が悪くても私の努力次第では良くなるかもしれないから。」という人は、その「頑張りたい」という意欲があるから素晴らしいですね👏
看護職者としてもう少し努力していきたい。
自分にはまだやれることが残ってる。
そう考えられる人は今の仕事が
少なくとも、「そこまで合わない/嫌い」ではないんだと思うし
「前向き」な気持ちがまだ持てているなら
もう少し頑張ってみる価値があると思います。
でももう「頑張る気力」さえも残っていない・・・
そんなあなたがいるのなら
このまま自分に合わないダイエット法を続けていたら
どうなるか考えてみて下さいね。
例えあなた以外の全人類が良いと言っているものであっても
それがあなたに合わなかったら
「使い続けること」それ自体が逆にあなたにとっての害になる・・・
だから「看護職を辞めるのもったいない」も
逆に考えてみてはいかがですか?
看護師という資格に有効期限はない。
つまり、
一度看護職から離れても戻ろうと思えばまたいつでも戻れる。
そこが看護師資格の良いところ♡笑
もし別の仕事をやってみて「やっぱり看護だ!」って思ったら
その時はまた看護職に戻れるのです。
「看護師資格」
せっかくなので有効に活用させてもらっちゃいましょうっ(≧▽≦)
「もったいないから辞められない」
その考え方こそが本当に「もったいない」!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1642815553701-1HPOQLB9Mg.jpg?width=1200)
今までの苦労や経験が無駄になることは決してありません。
例え医療とは全く関係ない仕事になったとしても
あなたの経験は必ず活かせるときが来ます。
/
だから大丈夫だよ♥
資格(手段)にとらわれ過ぎないで
\
✨人生一度きり✨
チャレンジしてみたいことが他にあるなら1日でも早く行動しましょう。
あなたのこれからの人生で最も若い日は“今日”なんです。
いつもありがとうございます。
あなたの人生がさらに輝きますように☆彡
![](https://assets.st-note.com/img/1642815596092-LhW9PWirak.jpg?width=1200)