
小粋な大人になるためのファッションレッスンvol.28
こんにちは! 編集部のなおみんです。
朝晩と日中の寒暖差や、室内と外の気温差が激しい今日このごろ。いったいどっちに合わせればいいの~?と迷いますよね。そんなときは、脱ぎ着しやすい軽めのアウターやニットの重ね着が便利です。温度調節とおしゃれが同時にかなうレイヤードスタイルをオンワード樫山中国・四国エリアの田中義基さんに教えてもらいました。
Aは、ジャンパースカートにノーカラーのアウターを羽織ったシンプルなコーディネートです。しなやかな圧縮ニットを使ったジャンパースカートはソフトな着心地。ネックが深めのすっきりしたデザインで、タートルネックやボリューム袖のニットなどと合わせやすく、使い勝手抜群です。アウターは、袖の内側のファスナーを開けるとジャケットからポンチョに変わる2WAY使用。肩に引っかけるだけで様になります。

Bは、短め丈のプルオーバーと腰周りが隠れる丈のベストがセットになったツインニット。セットで着るときはベストを下に着てプルオーバーを上に重ねるそう(逆かと思っていました)。インパクトのある着こなしになりますね。単品それぞれでも楽しめるので、お得感もあります!

Cのタートルネックのニットポンチョは頭からかぶるタイプ。サイドからのぞくシャツやカットソーなどのインナーで、印象が変わります。

シンプルなニットの着こなしには、存在感のある大ぶりなトップのネックレスはいかが。写真は馬のひづめをモチーフにしたネックレス。トップはスカーフを通すスカーフリングとしても使えます。

柔らかくて履き心地のいいニット素材のサイドゴアブーツもお薦め。足をきれいに見せてくれます。水洗いできるので、汚れを気にせずがんがん履けます。ネットに入れて洗濯機でも洗えるとか!?

個性のあるニットを1枚取り入れれば、重ね着コーデがぐっと新鮮になります。ユニークなデザインのお気に入りを探して、オリジナリティーあふれる着こなしに挑戦してみませんか。
取り扱いは天満屋福山店などの「23区」です。